●「オンラインだけというのは販売代理店への配慮もあって難しい」
アップルは現在、アップルストアをコロナウイルス感染症の拡大防止のため、全店休業となっている。そのため、すぐに手に入れるには必然的にオンラインで予約、購入することになる。
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクにおいては、当初20日から予約を受付、27日から発売する予定であったが、突如、19日の日曜日になって、3キャリア一斉に「発売を5月11日に延期する」と発表。これにより、3キャリアではオンラインも店頭でも5月11日にならないと手に入らない状態となった。
3キャリアが販売延期を決めたのは、総務省からの要請があったとされている。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、キャリアショップに対して営業時間の短縮などが要請されている。そんな中、人気機種のiPhone SEが発売となれば客が殺到しかねない懸念がある。
各キャリアともオンラインショップでの新規契約や機種変更などで端末の販売もしているが、iPhone SEの販売をオンラインだけに限定すれば、キャリアショップを経営する販売代理店からの反発は必至だ。
キャリア関係者は「やはりオンラインだけで売るというのは販売代理店への配慮もあって難しい。店舗で売れないとなれば、オンラインも延期せざるを得ない」と語る。

この連載の記事
-
第225回
トピックス
KDDI、データ使い放題プランで「スターリンク無料」に期待 -
第224回
AI
孫正義会長がAIの“水晶玉”に見た、iPhone独占販売に近い「勝ちパターン」 -
第223回
トピックス
サムスン「Galaxy」ついにソフトバンク入り 音声版「消しゴム」機能に驚いた -
第222回
トピックス
携帯キャリア「30GBの壁」めぐる争い -
第221回
トピックス
子どものスマホ料金プラン オススメは【専門家が解説】 -
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第218回
トピックス
みずほ、楽天に助け船 ドコモは三菱UFJとタッグの可能性も -
第218回
トピックス
なぜグーグル「Pixel」はカメラが横並びなのか -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる - この連載の一覧へ