●住宅地における5Gエリアの展開強化をお願いしたい
また、ここでキャリアにぜひお願いしたいのが、住宅地における5Gエリアの展開強化だ。
現在、ノートパソコンやタブレットに内蔵されているセルラー通信はLTEがほとんどだが、あと1年、2年もすれば5Gが当たり前になる。小学生や中学生が自宅でノートパソコンやタブレットを使うとなれば、やはり5G通信でストレスなく通信できるのが望ましいはずだ。現状、5Gのエリアは「スポット」と言えるくらい限定された場所となっているが、将来的に子供が快適に遠隔授業を受けられるよう、住宅地にも5Gエリアを広げてもらいたい。
昨今のように休校が長引けば、児童や生徒の学習する機会は奪われる。未来の日本を支える子供たちのためにも、一刻も早くオンライン授業の環境を国と通信会社、メーカーが整備していく必要があるだろう。
この連載の記事
-
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール -
第210回
iPhone
アップル「iPhone 16」シリーズ、オススメはこの2つ -
第209回
トピックス
スマホがどこでも買える今、ソフトバンクの“英断”は理にかなっている -
第208回
トピックス
通信品質の低下が指摘されるドコモ、大規模イベントで驚きの対策 -
第207回
トピックス
楽天モバイル好調のワケ 「三木谷キャンペーン」が金脈に - この連載の一覧へ