ダイハツの軽オープンカーを、トヨタのレース部門「GAZOO Racingカンパニー」がファクトリーチューンを施し、GRブランドで販売する「コペンGRスポーツ」(ダイハツ系列店でも購入可能)。この登場に、同じ軽オープンカーであるホンダS660のオーナーも驚いたのは言うまでもありません。とともに「どんなクルマになるんだろう」と興味津々。筆者もその独りでした。
興味はある一方、乗った後にS660が霞んで見えたらどうしよう、という不安がないわけではありませんが、勇気を振り絞ってS660との違いを中心にレポートしたいと思います。
似ているようでまったく異なる
2台の軽スポーツカー
並べてみるとS660とコペンGRスポーツは兄弟車のように見えます。軽自動車規格ですからボディーサイズもほぼ同等ですし、エンジンも過給機を搭載した排気量660ccの3気筒。馬力も64馬力と同じで、さらにミッションもMTとCVTの両方を用意。それゆえか値段もそれほど変わりません。
ですがこの2台、ご存じのとおりエンジンを置く場所が異なります。S660はリアに、コペンGRスポーツはフロントに置かれ、駆動輪もS660はリア(MR)、コペンGRスポーツはフロント(FF)。このレイアウトの違いが走行フィールはもちろんのこと、使い勝手に大きな差が生まれます。
まずは収納。S660オーナーがコペンGRスポーツのトランクスペースを開けた瞬間、きっと誰もがうらやましいと思うことでしょう。もともとはハードトップルーフの格納用に設けられたものですが、ルーフを格納しなければ、ゴルフバッグだって1個入ってしまうほど。
もちろんルーフをオープンにするとこの収納スペースは消えてしまうのですが、ちょっとしたバッグの収納はできます。かたや、S660はフロントに幌の収納スペースのみです。
コペンGRスポーツのハードトップルーフは約20秒で自動開閉可能。ソフトトップルーフを手動で取り外し、さらにフロントボンネットを開けて、とオーナー自らが開閉するS660とは大きく異なります。ちなみに、コペンGRスポーツのハードトップルーフをオープンにするとラゲッジスペースはほぼ埋まってしまいますが、それでもトートバッグを数個入れることはできます。
S660もコペンGRスポーツも、身長185cmの筆者からすると正直申し上げて「どちらも狭い」の一言で、屋根を閉じた状態では、かなりかがまないと乗車できないことに変わりはありません。ですが、乗降性に関しては、コペンGRスポーツの方がドアが広く開口する上に、S660とは異なりスピーカーや窓操作スイッチを備える「出っ張り」部分がないため、最初に足を入れる場所が広い印象を受けます。
この連載の記事
-
第491回
自動車
ボルボの電動SUV「EX30」は価格と性能のバランス良し! 乗って実感したオススメポイント5つ -
第489回
自動車
サーキット向けのアルピーヌ「A110S」はフランスらしいデザインと上質さで街乗りも楽しい -
第489回
自動車
アストンマーティン「DB12」はラグジュアリーと最高性能を両立させて究めた1台 -
第487回
自動車
Hondaのセダン「アコード」はすべてが適度でちょうどいい! 5つの魅力を紐解く -
第486回
自動車
これぞ王道! これぞ本流! BMWの魅力を凝縮したSUV「X5」は最高の1台と断言する -
第485回
自動車
1000万円対決! ポルシェ「マカンT」とアウディ「SQ5」似て非なる2台をあらた唯と徹底比較 -
第484回
自動車
日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞のHonda「FREED」の魅力と買いのグレードはコレだ! -
第483回
自動車
【ミニバン売れ筋対決】ホンダ「フリード」とトヨタ「シエンタ」の良いところと微妙なところ -
第482回
自動車
これがBMWの未来! フラッグシップEVの「iX」は乗り心地良すぎで動くファーストクラス -
第481回
自動車
アルファ・ロメオのハイブリッドSUV「トナーレ」はキビキビ走って良い意味で「らしく」ない -
第480回
自動車
独特なデザインが目立つルノーのクーペSUV「アルカナ E-TECH エンジニアード」はアイドルも納得の走り - この連載の一覧へ