ファミリーマートは「マシマシどデカ肉まん」を2月25日から関東エリアと静岡の一部エリア限定で発売します。数量限定。220円(本体204円)。
通常の肉まんの2倍の重量の肉まんとのこと。ファミリーマートの中華まんとしては史上最大だそう。
コンビニ各社は最近ユニークな中華まんをあの手この手で展開していますが、“大きさ”で勝負してきました。大きくて悪いことは一つもない! いったいどれだけ大きいのでしょうか。いち早くチェックしてきました!
通常の肉まん(「熟成生地の本格肉まん」130円)と並べてみました。ひと回り大きさが違います。まるで、中華街の専門店で売っている、大きさを売りにした中華まんのよう。
手に持つとずっしりした重量感ですよ。しあわせな重み。
食べてみました!
生地は通常の肉まんより柔らか~い。大きくて生地も厚くなるぶん、バランスを考慮して柔らかくふかふかに仕立てにしているよう。
中身の具材は、ラーメンをイメージしたそう。“マシマシ”なのですよ。そう、ニンニクの風味が存分にきいています!
ニンニクと背脂のスタミナ系のジューシーな味わい。ニンニクはすりおろしと、刻みの両方を入れているそうで、かなりガツンときます。食べていると、周りにもニンニクの香りが伝わるでしょうね。ちょっと背徳感だけど、それがイイ!
キャベツや歯ごたえある食材もたっぷり入っているため、ゴロゴロ食感で食べ応えたっぷり。
スタミナ系のラーメンが好きな人にとってはたまらない味わい。大きさがしっかりあるのに、飽きが来ずにペロッと食べきりました。食べ終わった後には程よい満腹感。ふつうのサイズの中華まんだとオヤツ感覚という人も、こちらなら食事としてしっかり満足できるかもしれません。
ボリューム感も味わいもパンチがある、ファミマ前代未聞のジャンボ中華まん。このボリューム感に対して220円ならばお手頃と感じました。ニンニク系の味わいが好きな人にオススメ。関東エリアと静岡の一部エリア限定ですが、見つけた人はぜひ試してみてください!
この中華まんと一緒にビールを飲んだらすっごく幸せだろうな!
ナベコ

酒好きライター、編集者。カンパイからすべてが始まるはず。「TVチャンピオン極~KIWAMI~ せんべろ女王決定戦」に出演するなど酒活動しつつ食トレンドを追っています。♪アスキーグルメでおいしい情報配信中♪

この連載の記事
- 第677回 新「一番搾り」去年よりキレイになった
- 第676回 いいちこのハイボール缶新作は「下町のいいお兄さん」のよう
- 第675回 スシロー「かに祭」ふわふわ~の“生”本ずわい蟹は今だけのご褒美
- 第674回 マクドナルドに「ごはんチキンタツタ」が2種 新味の「レモンタルタル」は個性派だった
- 第673回 ゆずの皮と果肉をまるごと楽しめる「ゆずりんご」を手作りしてみた
- 第672回 ペヤング最凶の辛さ第2弾「ペヤング 獄激辛カレー」は悶絶必至 覚悟して挑んだけれど
- 第671回 高級レトルトカレーが気になる!1万5000円の宮崎牛カレー(金箔入り)
- 第670回 下仁田町産の下仁田ねぎ食べたことある?ミートボールのイシイ、意外な通販商品
- 第669回 バガキン代替肉バーガー「直火焼き」で味に自信
- 第668回 390円「味噌バターコーンラーメン」こういうのいいよね!かっぱ寿司の名店監修ラーメン新作
- 第667回 檸檬堂からアルコール9%の新味「カミソリレモン」気になる味は?
- この連載の一覧へ