肉食系グルメアーティストkazukazuの肉と米と絶妙マリアージュ! 第25回
アメリカ発 人気の「パンダエクスプレス」でガツッと肉三昧!あの“四角いボックス中華”も
2020年03月02日 17時00分更新
こんミンチは!肉食系グルメアーティストのkazukazu(カズカズ)です。 お米片手にがっつりとお肉メニューを紹介する「肉食系グルメアーティストkazukazuの肉と米と絶妙マリアージュ!」。
連載25回目は、海外ドラマや海外映画のワンシーンなどでよく見かける四角いボックス中華を楽しむことができる、全世界12ヶ国2300店舗以上を展開するアメリカンチャイニーズレストラン「PANDA EXPRESS(パンダエクスプレス)」さんに肉撃です。
1983年アメリカカリフォルニアで創業の同店は、かつて神戸ハーバーランドなど関西を中心に展開していたのですが2009年に残念ながら日本撤退。
したものの、2016年11月25日に神奈川県川崎市の「ラゾーナ川崎プラザ」で再び日本上陸! それを皮切りに、東京、千葉、神奈川、沖縄、熊本と現在日本国内で6店舗を展開中です。
海外と同じく、今や日本でも多くのお客さんが行列を作る大人気アメリカンチャイニーズレストランとなっています。
肉食系グルメアーティストとしては日米問わず行列を作るアメリカンチャイニーズ、気になるに決まってるじゃないですか!
というわけで、2019年11月13日にオープンした「パンダエクスプレス 南町田グランベリーパーク店」さんへ訪れてみました。
できたて料理を眺めながらファストフード感覚で注文できちゃう斬新スタイル!
入店すると同時に数々の料理が並ぶショーケースがお目見え。 さらにショーケース奥はオープンキッチンとなっていて、休むことなくふられる鍋から次々と調理されるできたて料理を見ることができるのです。
たとえ行列だったとしても華麗なる鍋捌きライブ調理を見ていれば待ち時間なんてあっと言う間!
注文方法ですが、3種類の中からお好みのサイズを選び、お好きなベース(主食)とメイン(主菜)を選択すればOK。
ちなみに選ぶことのできるサイズと料金は下記の通りです。
・ボウル(ベース&メイン1品) 790円(税抜)
・プレート(ベース&メイン2品) 990円(税抜)
・ビッグプレート(ベース&メイン3品) 1,190円(税抜)
肉食系グルメアーティストとしてはメイン3品を選ぶことができる「ビッグプレート」を迷うことなく選択! 今回ももちろんがっつりといきますよー!
さらにベースは下記4種類から選択可能でハーフ&ハーフにも対応しています。
・フライドライス
・チャオメン(炒麺)
・玄米 or 白米
・ミックスベジタブル
メインの料理は、下記10種類から。
・オレンジチキン
・モンゴリアンポーク
・シャンハイステーキ
・ブロッコリービーフ
・エッグプラントトーフ
・グリルドマンダリンチキン
・ストリングビーンチキン
・クンパオチキン
・マーポートウフ
・ファイヤークラッカーシュリンプ(期間限定)
数々の料理を目の当たりにいざ選択しようとすると、めっちゃ迷うんですけど(笑)
メイン10品の中から3品だけだなんて! ある意味酷な選択です……。
まるで大人のお子様ランチのような豪快ワンプレートメニュー!
迷いに迷いながらも選んでみました!
プレートの上には……。
ベースに「フライドライス」と「チャオメン」のハーフ&ハーフ。2種類選べるとなったらやっぱり2種類選んじゃいますって(笑)。
そしてメインに人気No.1の「オレンジチキン」とNo.2の「モンゴリアンポーク」。
さらに期間限定商品の「ファイヤークラッカーシュリンプ」。
なんだか大人のお子様ランチのようなビジュアルでテンションが上がりまーす!
それでは、いただきまーす!
まずは、オレンジチキンを一口。
衣サクサクのフライドチキンに絡みつくのは酸味と甘味のバランス良い粘度あるオレンジソース。同店の看板メニューなだけに、病みつきになること必至のまさにアメリカンチャイニーズ的な仕上がりー!
醤油ベースのオリジナルソースで味付けされたモンゴリアンポークは、やわらかな豚肉にパプリカ・たまねぎ・マッシュルームと具沢山で見た目も食感も楽しめる一品!ちなみに日本発のメニューなんですって。
メニュー名通りスパイシーでピリ辛な味わいのファイヤークラッカーシュリンプ!なんだけどぷりぷり食感が相まって後引く味わい。
ベースの「チャオメン」はたまねぎ・セロリ・キャベツなど野菜たっぷりで食べ応えがあります。
「フライドライス」は卵・グリンピース・ニンジンを加えて醤油で味付けされいてあっさりとした仕上がり。
……なのですけど、オレンジチキンと一緒にいただいてみると。
あっさりフライドライスにオレンジチキンの酸味&甘味がばっちりと絡みついて、まさにお互いがお互いを引き立たせるナイスフライドライスマリアージュ!
気が付いたら今回もペロリと完食しちゃってましたよ。
どうせなら海外ドラマ風にいただいてみたい!
味わいはもちろん、ボリュームも申し分なし!
でしたが、せっかくなので海外ドラマのワンシーンみたいにあの四角いボックススタイルでいただいてみたい!
というわけで、テイクアウトしてみました。
帰宅後、オープン!
注文したのは、ベースにフライドライス、メインにマーポートーフの麻婆豆腐丼!
ボックスを片手にプラスチックフォークでいただいてみれば……。
これこれこれ!
アメリカの刑事がよく食べている四角いボックス中華!
「犯人逮捕まであと少しだな、ジャック!」
とか室内で一人怪しくつぶやきながらも気分はもう「24(トゥエンティフォー)」(笑)。
味わいの方はピリ辛な麻婆豆腐にあっさりフライドライスがばっちりマリアージュ!
テイクアウト品もおいしいぞー!
本格“アメリカン”チャイニーズレストラン!
というわけで、多くの人々を虜にするアメリカンチャイニーズレストラン「パンダエクスプレス」。
常にできたてが並ぶショーケースを眺めながら中華料理をオーダーするスタイルは他にはないまさにワクワクドキドキなアメリカンスタイル!
ぜひ一度みなさんもこの雰囲気を味わいに訪れてみてはいかがでしょうか。
食後は「お腹も心も満たされてパン“パンだ”ー!」と叫びたくなること間違いなしですよ。
パ、パンダだけに(震え声)。。。
それではまた次回、Let’s MEAT again!
kazukazu(カズカズ)

「一日一バーグ」をモットーに年間400バーグ以上を食す日本一ハンバーグを食べ歩くハンバーグブロガー。日本ミンチ協会ハンバーグ王子。であると同時に様々な肉グルメを追い求めて全国を駆け巡る肉食系グルメアーティストとしても活躍。今の肉グルメ界において欠かすことのできない「肉人」のひとりでもある。
・ブログ:ハンバーグブロガーkazukazuの鉄の胃袋
・Twitter:@daizunokimochi
・Instagram:@kazukazu_hamburg

この連載の記事
-
第41回
グルメ
「ご飯にかける和風ハンバーグ」にハンバーグ王子が物申すと思いきや・・・ -
第40回
グルメ
汐留のホテル高層階で食べる絶品ランチ 丁寧に作った黒ハヤシソースのハンバーグを堪能 -
第39回
グルメ
一度は食べてほしい高級お取り寄せハンバーグ! 神戸牛・松阪牛など夢の和牛三昧セットを連休のプチ贅沢に -
第38回
グルメ
テイクアウトうどん玉90円~!綾瀬にできた驚異のハイコスパうどん店に肉撃 -
第37回
グルメ
【肉ライターいち推し】から揚げ専門店「とりサブロー」はまとめ買いがお得!まさに、から揚げパラダイス -
第36回
グルメ
おいしい「ごはんバーガー」はこれ!コナズ珈琲の「ハンバーグライスバーガー」 -
第35回
グルメ
これぞ大人!約4000円「大人のお子様ランチ」ナポリタン発祥の老舗ホテルで今だけ -
第34回
グルメ
【吉祥寺】1300円でハンバーグ3連発の「挽肉と米」焼き立ての旨さに感涙ホームラン! -
第33回
グルメ
ベルギービールウィークエンドに行けない…なのでおうちビールイベントをしてみた -
第32回
グルメ
ヘルシーでかつダイナミック!おうちで作るスペシャルハンバーグ丼 -
第31回
グルメ
ヴィレヴァンダイナーの「ハンバーガーキット」を知ってる? 家で本格バーガーを手作り - この連載の一覧へ