●iPhone XRから押し込めなくなる
2018年のiPhoneのうち、液晶のフチなしディスプレイを採用したiPhone XRは、3D Touchに対応しない製品となりました。上位モデルだったiPhone XSシリーズは引き続き3D Touchが利用できましたが、iPhone XRでは押し込みを長押しに代替する「Haptic Touch」と呼ばれる操作方法が採用されました。
3D Touchの代わりに1秒弱長押しすると指先にコツンとフィードバックがあり、押し込んだときと同様のメニューなどが開きます。指先の圧力をかける操作を時間に変換して認識してフィードバックを与えることで、今までの操作性を継承しようというアイディアです。
そして2019年、iPhone XRの後継となるiPhone 11に加えて、iPhone 11 Proシリーズからも3D Touchが排除され、Haptic Touchにより代替されました。面白いのは、画面を押し込めるようにして新しいタッチ操作を開拓し、再び押し込めないようにしてその操作性を残す、という手順で、Haptic Touchにたどり着いた点です。
これによって、スクリーン全体で圧力を検出する必要はなくなりました。その分のセンサーを省くことができますし、圧力を伝える必要がなくなったガラスはより硬くすることもできるでしょう。
圧力をかけるインターフェイスは、引き続き販売されるiPhone 7、iPhone 8のホームボタン、Apple Watch、MacBookシリーズのトラックパッド、単体のMagic TrackPad 2にも搭載されています。これらは稼働部をなくすメリットが勝り、引き続き搭載が続くと考えられますが、マルチタッチスクリーンでは、引き続き実装するより他のメリットが勝ったと考えていいでしょう。
この連載の記事
-
第317回
Apple
アップル初のApple Parkでの開発者イベント、初公開の「Loop Building」とは -
第316回
Apple
「Mac Studio」アップルの多様すぎる接尾語について考える -
第315回
Apple
アップル「Mac Studio」登場で生じる、ラインアップへの疑問 -
第152回
Apple
アップル「MacBook Pro」ポート増加は敗北なのか -
第151回
Apple
iPhone分解アートと、Appleが目指す未来 -
第150回
Apple
アップル新型「MacBook Pro」どの構成で買うべきか -
第149回
iPhone
アップル「iPhone 13」4つの魅力 -
第148回
iPhone
アップルiPhoneラインナップから浮かび上がる2つのこと -
第147回
iPhone
アップル製品ラッシュふたたび? -
第146回
iPhone
アップルはiOS 15で「時間の支配権」をユーザーの手に取り戻させようとしている -
第145回
Apple
アップル新型「iMac」驚きの電源 - この連載の一覧へ