このページの本文へ

最新パーツ性能チェック 第248回

Ryzen Threadripper 2990WXとエキシビジョンマッチ開催

Xeon W-3175X徹底検証!クリエイター向けIntel最強28コアCPUは32コアに勝つ?

2019年02月20日 14時00分更新

文● 加藤勝明(KTU) 編集●ジサトライッペイ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Threadripperと相性の良いソフトでも比較

 しかし、Threadripper 2990WXレビュー時に苦手であると判明したアプリだけで断言するのはフェアーではない。特に先の2つのアプリが採用するエンコーダーはThreadripper 2990WXだとCPU占有率が上がりきらないことが多く、それも速度が出ないことの一因ではないかと考えられる。

 ではThreadripper 2990WXと相性の良い「VEGAS Pro 16」ではどうだろうか? 今回は体験版を使用し、初回起動時に開かれるサンプルクリップを4Kにストレッチ、H.265形式のMP4ファイルに書き出す時間を計測した。

「VEGAS Pro 16」における4K動画書き出し時間。

 このテストではXeon W-3175Xに負けはしたものの、処理時間の差は10秒にも満たない。VEGAS Proを使う限りは、Xeonを選ばなくても良い、といったところだろう。ただし、32コア/64スレッドのCPUが28コア/56スレッドのCPUに負けているわけで、Xeon W-3175Xの強みはコアあたりの処理性能であると言えるだろう。

 動画編集系でもうひとつ、「After Effects CC」も試してみよう。ここでは4K動画に映った物体の動きを検出する処理、すなわち“モーショントラッキング”を試してみた。なお、動き検出に使った動画の再生時間は11秒弱である。

「After Effects CC」におけるモーショントラッキング処理時間。

 CINEBENCHなど数々のベンチマークでThreadripper 2990WXを圧倒したXeon W-3175Xであったが、このテストでは逆にThreadripper 2990WXの後塵を拝している。

 その理由はこのテストで負荷がかかるのはほぼ1コアのみで負荷も弱いこと。そして、今回のXeon W-3175Xマシンの省エネルギー設定が「バランス」であることの2つが原因である(Threadripper 2990WXは“Ryzen Balanced”設定)。CINEBENCHのように高負荷が継続すればシングルコアでもクロックが上がるが、このテストのような弱い負荷の連続の場合は、逆に遅くなる場合もある、ということだ。

After Effects CCでモーショントラッキング実行中のCPU占有率とクロック。1コアのみに負荷がかかっている割には、クロックが非常に低い点に注目。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中