このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

柳谷智宣がAdobe Acrobatを使い倒してみた 第83回

企画書チェック! 紙でできることでAcrobatにできないことはない

2018年12月04日 11時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

文書のステータスを表すハンコを押してみる

 文書のステータスを表すハンコを押すこともできる。初期設定でも、「承認済」「却下」「最終」「非公開」など多数のスタンプが用意されている。「スタンプ」メニューから選択すると追加される。後で位置を調整することも可能だ。

 同じメニューから電子印鑑を押すことも可能。日付や名前を自動的に入れることもでき、わざわざ印刷して押印し、スキャンしなおすといった手間もかからない。

「スタンプを追加」→「標準」でスタンプを選ぶ

「スタンプを追加」→「電子印鑑」から目当てのデザインを選ぶ

 文書全体のコメントを書き込むなら、王道の「注釈」を利用すればいい。任意の部分をクリックし、右パネルでコメントを入力できる。

注釈機能で、文書全体のコメントを入れることもできる

 伝えたい内容に合わせて注釈ツールを使い分ければ、手間をかけずに相手に伝わりやすいチェックできるようになるので、一通りの機能は触っておくといいだろう。

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

目からウロコのPDF使いこなし術【アクロバット連載100回記念放送】