Samsung SSD 860 QVOを最速レビュー、QLC NAND採用
「SSD 860 QVO」の性能をチェック
ここからは定番のストレージベンチマークを使って「SSD 860 QVO」のパフォーマンスをチェックしていこう。テスト環境には、CPUに8コア16スレッドのAMD「Ryzen 7 2700X」、マザーボードにX470チップセットを搭載するASUS「ROG CROSSHAIR VII HERO(WI-FI)」を用意したほか、システム起動には別のSSDを使用。
容量2TBの「MZ-76Q2T0」には、なにもデータが書き込まれていない状態で各種ベンチマークを実行している。また、比較用には「SSD 860 EVO」の2TBモデルを用意している。
テスト環境 | |
---|---|
CPU | AMD「Ryzen 7 2700X」 (8コア/16スレッド/定格3.70GHz/TB時4.30GHz/TDP105W) |
マザーボード | ASUS「ROG CROSSHAIR VII HERO(WI-FI)」(AMD X470) |
メモリー | G.SKILL「Trident Z RGB F4-3200C16D-16GTZR」(3200MHz/8GB)×2枚 |
ビデオカード | NVIDIA「GeForce GTX 1080 Ti Founders Edition」 |
SSD | KingFast「F6 PRO 2710DCS23-360」(2.5インチ、360GB、SATA3) Samsung「SSD 860 QVO 2TB」(2.5インチ、2TB、SATA3) Samsung「SSD 860 EVO 2TB」(2.5インチ、2TB、SATA3) |
電源ユニット | Seasonic「SS-750KM」(750W、80PLUS GOLD) |
OS | Windows 10 PRO 64bit版 |
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
「Samsung SSD 860 PRO/EVO」は性能が頭打ちの2.5インチSSDに何をもたらすのか? -
デジタル
ランダムライトが高速化した「Samsung SSD 850 EVO」の性能 -
デジタル
Samsungが新規格のNF1対応SSDなどを披露 -
PCパーツ
レインボーシックス シージ付きのお買い得なNVMe SSD -
sponsored
6TBでも9.3万円!SSD「860 QVO」6台でRAID 0を組んでみた -
PCパーツ
QLC NAND採用のSSD「860 QVO」発売、安価で大容量 -
デジタル
PS4の容量&速度問題はSSDで解決!860 QVO換装とT5外付け運用で検証 -
sponsored
2.8万円でイケる!Windows 7延長サポート終了前にSSD換装&Windows 10化 -
デジタル
PS4 Proを1万円で高速化!外付けケース付きのSSDの超コスパ -
sponsored
Windows 7ゲーミングPCを3万円以下でWindows 10&SSDにしたら快適すぎた -
デジタル
8TBで10万円切りもあり得る!?最新SATA接続SSD「870 QVO」をレビュー