さらにセットアップカードにはQRコードがあるので、Xperiaに「QRsetup」アプリをダウンロードしてQRコードを読み込むと、自動的にWi-Fiルーターへの接続とセキュリティー設定までが完了。とてもスムーズかつ簡単です。
もちろんAOSS/WPSからの接続もかんたんで、Wi-FiルーターのWPSボタンを押してXperiaに限らずゲーム機やプリンターなども即接続できます。古いWi-Fiルーターから設定を引き継げる「AirStation引っ越し機能」もあるので、買い替え時の移行の手間も最小限です。同じバッファロー製ルーターはもちろん、メーカーが異なる場合でもAOSS/WSPが搭載されているWi-FiルーターであればネットワークSSIDとパスワードを自動的に引き継ぐことができます。
ルーターの設定も必ずしもパソコンから行う必要はありません。バッファローの専用アプリ「StationRadar」をスマホにインストールして起動すると、Wi-Fiルーターを自動的に検出。そのWi-Fiルーターにログインすれば、大きくわかりやすい設定画面からメンテナンスできます。

この連載の記事
- 第170回 入門用に最適なロボット掃除機「Eufy RoboVac 30C」:Xperia周辺機器
- 第169回 非常用電源としても使える大容量5万7600mAhバッテリー:Xperia周辺機器
- 第168回 Xperiaを優しく守るおしゃれなDeffのレザーケース:Xperia周辺機器
- 第167回 光と音を奏でるワイヤレススピーカー「LSPX-S2」:Xperia周辺機器
- 第166回 夏の海にスマホを持っていくなら防水ケースが必須:Xperia周辺機器
- 第165回 ハイエンドの有線ヘッドフォンで立体音響を楽しむ:Xperia周辺機器
- 第164回 Xperia 1ユーザーに強くオススメしたいソニー純正ケース:Xperia周辺機器
- 第163回 aptX HDとBluetooth 5.0対応のお値打ちイヤフォン「TT-BH072」:Xperia周辺機器
- 第162回 USB-HDMI出力が復活した「Xperia 1」で使いたい7in1ハブ:Xperia周辺機器
- 第161回 早く使えばよかったと感じたスマホ連携電動歯ブラシ:Xperia周辺機器
- 第160回 手軽に空撮の醍醐味が味わえる超小型ドローン「Tello」:Xperia周辺機器
- この連載の一覧へ