Apple 渋谷リニューアルオープンの瞬間
10月26日、iPhone XRの発売に合わせ、Apple 渋谷がリニューアルオープンした。同店は2005年に国内4店舗目の直営店としてオープンしたが、昨年11月に一時閉店。1年弱の工事を経て、リニューアルオープンとなった。
旧店舗は2フロアであったが、新店舗では3階までフロアが拡張された。またエレベーターで上がる4階には、法人顧客とミーティングをするための「ボードルーム」が設置されている。
店内の壁や階段の手すりなどは、アップル本社にあるスティーブ・ジョブズシアターの雰囲気に近い(材質は異なる)。最近オープンしたアップルストアは巨大なモニターが象徴的だが、渋谷は店舗がそれほど広くないということで設置が見送られたという。

大きならせん階段がシンボル的な存在
アップルでは今年になって、新宿と京都に直営店を相次いでオープン。今回、渋谷をリニューアルオープンさせた。さらに「神奈川県内でショップ店員の求人広告が出ていた」という情報もあることから、横浜もしくは川崎近辺で新しい店舗がオープンする可能性が極めて高いようだ。
アップルは日本だけで店舗の開拓を積極的に進めているわけではなく、世界的に店舗開発への投資を継続している。ここ数年、世界各国の店舗でリニューアルや新規オープンが相次いでいるのだ。

この連載の記事
-
第230回
トピックス
【解説】ドコモ対Colt、接続料訴訟の裏に“音声通話”悪用スキーム -
第229回
トピックス
楽天モバイル不正契約問題 本人確認の甘さは反省すべき -
第228回
トピックス
社長が語る「povo」 “通信回線を売る”から“アプリの一部になる”戦略 -
第227回
トピックス
アップル「iPhone 16e」少々高いが、AIデビューに最適 -
第226回
トピックス
アップル「iPhone 16e」早くも“月1円” キャリア春商戦の本命機種に -
第225回
トピックス
KDDI、データ使い放題プランで「スターリンク無料」に期待 -
第224回
AI
孫正義会長がAIの“水晶玉”に見た、iPhone独占販売に近い「勝ちパターン」 -
第223回
トピックス
サムスン「Galaxy」ついにソフトバンク入り 音声版「消しゴム」機能に驚いた -
第222回
トピックス
携帯キャリア「30GBの壁」めぐる争い -
第221回
トピックス
子どものスマホ料金プラン オススメは【専門家が解説】 -
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も - この連載の一覧へ