![]() |
---|
アップルが10月に発表するとうわさの新型iPad Proは、現行モデルと同じ解像度との情報が発表された。モバイルアプリ解析プラットフォームのAppseeが、米メディアMacRumorsに10月12に伝えた。
Appseeによると、8月1日からiPad8,1、iPad 8,2、iPad8,3、iPad 8,4、iPad 8,5、そしてiPad 8,8が端末ログに登場し始めたという。
そして、これらの端末はすべて現行の10.5インチ、12.9インチのモデルと同じ2224×1668ピクセルと2732×2048ピクセルの解像度を持つとのことだ。
筆者紹介:篠原修司
![]() |
---|
1983年生まれ。福岡県在住のフリーライター。IT、スマホ、ゲーム、ネットの話題やデマの検証を専門に記事を書いています。
Twitter:@digimaga
ブログ:デジタルマガジン

この連載の記事
- 第141回 アップルiPad Pro付属「18W USB-C電源アダプタ」販売開始
- 第140回 アップルiPad版「トロピコ」年内配信 iPhone版は来年予定
- 第139回 iPhone製造工場ベトナムに移転か
- 第138回 アップル認定Lightning to USB-Cケーブル来年2月発売か
- 第137回 米アップル公式サイトiPhone XRが449ドル
- 第136回 アップルiPhoneの5G対応2020年か
- 第135回 アップルAirPodsワイヤレス充電モデルは2019年発表か
- 第134回 iPhone XRじつは発売以来売上トップ?
- 第133回 アップルiPhoneさらに減産か
- 第132回 トランプ大統領、iPhoneとMacBookに10%の関税?
- この連載の一覧へ