iPad Pro、MacBook Air、Mac mini……アップル2018年10月新製品まとめ 第1回
今日23時からアップルがイベント 新iPad Proに新MacBook?
2018年10月30日 16時30分更新
アップルは、今日30日23時(現地時間30日10時)から、米ニューヨーク・ブルックリンで「Apple Special Event」と名付けられたイベントを開催。ネット配信も行なわれる。発表が期待されている新製品についてまとめて紹介しよう。
まずは現在サイト上に表示されている林檎マークの画像について。それが意味するものは不明だが、多様なグラフィックパターンで用意されていることから、クリエイティビティーを高めるタイプの製品、つまり以前からウワサされるiPad Pro、および新Apple Pencilが登場する可能性は非常に高いと言える。
iPad Proについては、現行のiPhoneと同じく、Face IDの搭載やフルディスプレー化に加えて、外部端子のType-C化(Apple PencilもType-C化?)などもウワサには含まれている。
また、MacBook Airの刷新も考えられる。米国の新学期には間に合わなかったもののホリデーシーズンを前に、比較的購入しやすい価格の新MacBookへの期待は高まっている。MacBook Airという名称が継続されるのか、MacBookになるのか、新シリーズになるのか、搭載CPUは? 詳細なスペックを含むウワサはまだあまり出ていないだけに気になる点は多い。
またMacについては、新Mac miniに加えて、iMac/iMac Proの新CPU搭載モデル、また次期Mac Proのチラ出しもありえるだろうか?
そのほか、9月のiPhone XS発表時はスルーされたAirPower(それとも無かったことに?)、新AirPodsも気になるところだ。
忘れてはいけないのは今日配信が開始される「iOS 12.1」。iPhone XS/XRではeSIMの機能がオンになり、nanoSIMと加えてのデュアルSIMが利用可能になるが、これに関連して何らかのアピールがあるかもしれない。

この連載の記事
- 第27回 12.9型iPad Proオンリーで1週間、可能な限り仕事をした
- 第26回 12.9型の新型iPad Proを2週間使って見えた良い点悪い点
- 第25回 新iPad ProのFace IDは横向きでもロック解除できる!
- 第24回 新iPad Pro用アクセサリーがSoftBank SELECTIONから登場
- 第23回 新型iPad Pro用、新Apple Pencilは使いやすい?
- 第22回 新iPad Pro純正キーボードの、あまり知られていないこと
- 第21回 新MacBook Air「ちょうどよい」と感じた理由
- 第20回 新iPad Proを比較 サイズ感や重量、ベゼル幅を検証!
- 第19回 大きな進化を遂げた、12.9インチiPad Pro開封フォトレポ!
- 第18回 KDDI、新しいiPad Proを発売へ
- 第17回 新型iPad ProやMacBook Airを充電できるモバイルバッテリー
- この連載の一覧へ