MSI製ノート「WS63 8SJ」は超薄型のワークステーションだ
重い処理を連続でさせるより
軽めの処理を一気に終わらせるような使い方で輝く
今度は「Blender」最新版を利用してもう少しCGレンダリングにおけるパフォーマンスを見てみよう。Blender公式ブログにエントリーのある「Cycles Benchmark」の中から、“BMW27”および“Pavilion_Barcelona”を用い、1枚の画像のレンダリング速度を計測した。
まずこのベンチマークはCPUのレンダリング速度よりGPUの方が時間がかかるテストである。今回は比較対象PCを用意しなかったので基準がわからない……という人は、公式ブログにリンクのある開発環境におけるテスト結果を参照するとよいだろう(本記事を読んでいただきたいのであえて直リンクはしない)。
次は動画編集におけるエンコード処理のパフォーマンスをチェックしよう。Adobeの「Premiere Pro CC 2018」を利用して編集したフルHDおよび8K動画を「Media Encoder CC 2018」を利用してH.264のMP4形式で書き出す。エンコードする動画の再生時間はフルHDが6分40秒程度、8Kが1分程度だ。ビットレートは10Mbps、2パスVBRで処理している。
ざっと見た限り、デスクトップ用のCore i7-8700Kのパフォーマンスのざっくり半分といった感じの結果になった。QuadroのおかげでCUDAを利用した処理も可能だが、スリムボディーのノートPCにはやや荷が重い印象だ。
続いてはもう少しライトに「Lightroom Classic CC 2018」を使ったテストをやってみた。200枚のRAW画像(6000×4000ドット、NEF形式)を準備し、レンズ補正処理を加えた状態で①NEF→DNG形式に変換と②DNG形式から最高画質のJPEGに書き出し(スクリーン向けシャープネス処理付与)時間を計測してみた。
CPUの高い負荷が長時間連続して続くPremiere Pro CCと違い、Lightroom Classic CCの処理は負荷が激しく変動する。そのためCPUに熱的な余力ができるのか、6コアCPUとしては割と良い結果が得られた。超重い処理を連続でさせるよりは、軽めの処理を一気に終わらせるような使い方で輝くようだ。
クリエイティブ系ベンチの最後に「Aftereffects CC 2018」でのレンダリング時間を比較しよう。フリーで入手できるテンプレート「Heatwave」および「Electric FX」を読み込み、コンポジションをそのままレンダリングした時の時間を計測した。
デスクトップ向けの現行6コアCPUだと、時間のかかるHeatwaveでも余裕で2分を切ってくる。Premiere Pro CCの部分でも述べた通り、CPU不可の濃密な処理ではやや遅めに出るようだ。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
sponsored
薄くてかっこいい、MSIのゲーミングノートパソコン GS63 -
デジタル
狭額ベゼルで薄型大画面を実現するMSIのノートPC -
sponsored
LANパーティーでひと際目立つこと受けあいのMSIノート「GE63 Raider RGB」 -
sponsored
MSIの「GP63 Leopard」はゲームだけでなくパワフルな業務にも最適 -
sponsored
PUBGに最適なドン勝できるMSIのゲーミングノートPC -
PC
ビックカメラでしか買えないMS Office付属のゲームノートが高コスパ -
デジタル
MSI製ゲーミングノートを体験できる「MSI 有楽町eスポーツプレイス」 -
sponsored
薄型なのにゲームも快適なMSIの白色ノートパソコンP65 -
sponsored
PUBGもできるMSIの薄型ビジネスノートパソコン PS42 -
デジタル
MSI、ビックカメラオリジナル新生活応援モデルのノートPC -
sponsored
軽くて壊れず高スペックなゲーム開発環境、高い課題をMSIのノートPCが解決 -
デジタル
MSI、「ゲーミングノートPC国内販売台数No.1記念セール」開催 -
sponsored
プロを目指す学生に最適なMSIのノートPC「GP65 Leopard」