かわいい戌年の2018年ですね。相当遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。確定申告のシーズンも近づいてまいりました。
確定申告には、原則として決められた受け付け期間が設けられています。平成29年(2017年)分の確定申告はいつからいつまでなのでしょうか?
A:平成30年2月16日から3月15日まで
平成29年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告の相談及び申告書の受け付けは、平成30年(2018年)2月16日(金)から同年3月15日(木)までです。
なお、還付申告については、平成30年(2018年)2月15日(木)以前でも行なえます。


この連載の記事
- 第8回 マイナンバーカード紛失! 再発行ってできるの?
- 第7回 そもそも確定申告とは? わかりやすく解説
- 第6回 あと2ヵ月! 確定申告準備の方法
- 第5回 ビットコインって確定申告しなきゃダメ?
- 第4回 マイナンバーを確定申告書に書き忘れた罰則は?
- 第3回 無料でお手軽に白色申告の確定申告書を作る方法
- 第2回 うっかりマイナンバーを書き忘れた確定申告書って、受理される?
- 第1回 2018年提出の確定申告、マイナンバーの記載は必要ですか?
- 疑問解消! 確定申告ガイド(目次)
- この連載の一覧へ