2018年(平成30年)提出分の所得税および復興特別所得税の確定申告の相談および申告書の受け付け開始は、2018年(平成30年)2月16日(金)からです。なんだかんだで前日を迎えてしまいましたね。
書き終えた確定申告書類は、郵送やe-Tax、税務署に直接持参するといった提出方法があります。
ここでは、税務署に持参するときの必要な持ち物を確認していきましょう。
↓税務署に持っていくもの一覧↓
1.申告書類(申告書AもしくはB)
2.白色申告なら収支内訳書/青色申告なら青色申告決算書
3.申告する内容により源泉徴収票や控除証明書を添付または提示
4.マイナンバーカード
※マイナンバーカードを持っていない方は、番号確認書類(通知カードまたはマイナンバー記載の住民票)と本人確認のための書類(運転免許証、公的医療保険の被保険者証、パスポート、身体障害者手帳、在留カードなど)
5.印鑑
6.筆記具

この連載の記事
- 第67回
ビジネス
確定申告、源泉徴収表に引越し前の住所が書いてあったらどうすればいい? - 第66回
sponsored
確定申告に必要なレシートをなくした! どうすればいい? - 第65回
sponsored
確定申告、ポイントでオフィス用品買ったら経費にできる? - 第64回
ビジネス
確定申告を早めに提出すると「還付金の入金が早い」って本当? - 第63回
ビジネス
確定申告、薬局で薬を買ったレシート捨てる前にチェック! - 第62回
ビジネス
2019年からスマホで確定申告が可能! 個人事業主でもできる? - 第61回
ビジネス
2019年提出の確定申告の相談・受付ができる会場まとめ - 第60回
ビジネス
確定申告、人間ドックの費用は医療費控除の対象になる? - 第59回
ビジネス
確定申告でありがちな計算ミスとは? 薬局によく行く人は要注意! - 第58回
ビジネス
仮想通貨やアフィリエイトで得た利益は確定申告しなきゃダメ?
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
ビジネス
確定申告お悩み相談広場(目次) -
ビジネス
ビットコインって確定申告しなきゃダメ? -
sponsored
確定申告、自宅の家賃・電気・ネット代はどうしたら経費になる!? -
ビジネス
確定申告うっかり50万円損した話 -
ビジネス
2018年提出の確定申告、受付期間はいつからいつまで? -
ビジネス
確定申告カウントダウン残り1ヵ月、提出までにやることまとめ -
ビジネス
確定申告を早く提出すると「還付金の入金が早い」ってホント?