Xperiaには通常のアプリと同じ機能を持ったアプリがインストールされており、どれを「標準のアプリ」として起動させるかを選んで使用します。たとえば「電話アプリ」や「ホームアプリ」がそれに当たります。
「標準のアプリ」がどのアプリに設定されているかを確認するには、まず設定の「アプリと通知」から「詳細設定」をタップします。
あとは「標準のアプリ」を選択すると、「ブラウザアプリ」や「ホームアプリ」、「電話アプリ」といった項目が表示され、それぞれどのアプリが割り当てられているか一覧で表示されます。
ここで「電話アプリ」をタップすると、インストールされている電話アプリがすべて表示され、どのアプリを標準で使うか選択できます。ここでアプリを変更しておけば、メールやメッセージで電話番号をタップしたときなどに、指定したアプリが起動します。
また「リンクを開く」では、そのほかインストールされているアプリが起動するリンクを確認できます。ここで「対応リンクを開く」をタップすると、リンクを選択したときの挙動が設定可能。設定は「このアプリで開く」と「毎回確認する」、「このアプリで開かない」の3つから選べます。
通常は「このアプリで開く」になっており、それで問題ありませんが、アプリを開く前にワンクッション確認が欲しい場合は「毎回確認する」にしておけば、リンクをタップしたときにすぐアプリに切り替わるのが防げます。
ちなみに、どのリンクをタップしたときにそのアプリが反応するかは「対応リンク」で確認できます。
基本的には標準のままで問題ありませんが、使用するアプリを細かく設定してこだわりのカスタマイズをしたいユーザーはチャレンジしてみましょう!
※Xperia XZ Premium SO-04J/Android 8.0.0で検証しました。
この連載の記事
-
第201回
デジタル
Android 10のイースターエッグ「ピクロス」をXperiaでプレイ! -
第200回
デジタル
流れている音楽をXperiaに聴かせて検索する方法 -
第199回
デジタル
Xperiaの「Game enhancer」でアプリ画面を録画する方法 -
第198回
デジタル
スマホをPCのウェブカメラとしてSkypeやZoomでのビデオ会議に使う -
第197回
デジタル
スマホのホーム画面からワンタップで目的のウェブサイトを開く -
第196回
デジタル
睡眠前にスマホで聞いている音楽を自動で消す -
第195回
デジタル
スマホのフォントの種類とサイズを変更して印象をガラリと変える -
第194回
デジタル
アラームからGoogleアシスタントと連携して天気やニュースを流す -
第193回
デジタル
Xperiaのサイドセンスをアイコンから起動しよう! -
第192回
デジタル
スマホのシャッターを押さずに自動でセルフィーの撮影をする! -
第191回
デジタル
フォルダーを作成してスマホのホーム画面をスッキリさせる - この連載の一覧へ