myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画 第2期」 第21回
独特な世界を魅せる新作 宝石の国・少女終末旅行がダークホース!?
2017年秋アニメの二次創作状況を調査!
2017年11月02日 19時00分更新
人気作の2期が上位のほか新作が好調
今回調査したのは2017年10月開始のテレビアニメ以下53タイトル。
今回調査対象とした2017年10月開始のテレビアニメ 53タイトル(50音順) | ||
---|---|---|
aiseki MOGOL GIRL | アイドルマスター SideM | アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 [2期] |
アニメガタリズ | あめこん!! | いぬやしき |
妹さえいればいい。 | Infini-T Force インフィニティフォース | Wake Up, Girls! 新章 |
URAHARA | EVIL OR LIVE | 王様ゲーム The Animation |
お酒は夫婦になってから | おそ松さん [2期] | おにゃんこポン |
お見合い相手は教え子、強気な、問題児。 | 俺たちゃ妖怪人間 | カードファイト!! ヴァンガードGZ |
牙狼<GARO> -VANISHING LINE- | キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series | 銀魂 ポロリ篇 |
クジラの子らは砂上に歌う | クラシカロイド [2期] | 血界戦線 &BEYOND |
Code:Realize ~創世の姫君~ | このはな綺譚 | 3月のライオン [2期] |
Just Because! | 十二大戦 | 少女終末旅行 |
食戟のソーマ 餐の皿 | 戦刻ナイトブラッド | 大正メビウスラインちっちゃいさん |
DYNAMIC CHORD | タイムボカン 逆襲の三悪人 | つうかあ |
TSUKIPRO THE ANIMATION | ディアホライゾン(被) | Dies irae ディエス・イレ |
ドリフェス! R | ネト充のススメ | 干物妹!うまるちゃんR |
ブラッククローバー | ブレンド・S | 宝石の国 |
鬼灯の冷徹 第弐期 | 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 | 魔法使いの嫁 |
結城友奈は勇者である2 鷲尾須美の章 | UQ HOLDER! ~魔法先生ネギま!2~ | 妖怪アパートの幽雅な日常 [2期] |
ラブ米 -WE LOVE RICE- 二期作 | ラブライブ!サンシャイン!! [2期] |
タグを参考に上記タイトル関連のニコニコ動画・pixivの投稿データを収集し、複数のタグ(表記揺れ・海外タグ・腐向けタグ等)を名寄せして各作品関連の投稿をカウントしています。10月1日以降の投稿作品のデータを10月26日朝に収集。また10月20日時点でニコ動・pixivのどちらかで1件も投稿作品が確認できなかった作品は上記リストから除外しています。
なおこの調査の趣旨は日本で二次創作の題材とされやすい新作テレビアニメについて、ニコ動・pixivにおける活動の活発さを動画・イラストの投稿数から見ることで、二次創作と親和性の高いコミュニティの中での各テレビアニメ作品のインパクトやファン層の規模を測るものです。この結果は各アニメ作品の面白さ・クオリティとは直接関係がありませんし、関連商品の売上と直結するものでもありません。ご注意ください。
今回トップスリーはニコ動・pixivともに「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 [2期]」「おそ松さん [2期]」少し離れて「ラブライブ!サンシャイン!! [2期]」の3作。ほか、過去の人気タイトルの2期作品の投稿も多いです。初アニメ化では「アイドルマスター SideM」「宝石の国」「少女終末旅行」「ブレンド・S」が好調。今回は全体にニコ動・pixivともに人気の高いタイトルが多いです。
アイマス・おそ松さんにラブライブ
ビッグタイトルが並ぶ10月アニメ
上位の「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 [2期]」「おそ松さん [2期]」「ラブライブ!サンシャイン!! [2期]」はいずれも2期作品。それぞれ前回の放送時にこの連載でもトップだった人気タイトルでアニメ放送前からよく作品が投稿されています。
「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 [2期]」はアイドルマスターシンデレラガールズのゲーム内漫画を原作とするアニメの2期。キャラクターの関係上、今回の投稿はシンデレラガールズ全体を対象としており、どちらかというとゲーム人気自体を反映した結果となっています。
特にニコ動での投稿が多いですが、デレステなどゲーム展開によるものが顕著です。ニコ動10月20日の増加はゲームでの新曲「Halloween Code」実装の影響。1期もそうでしたが今回のアニメ化自体の影響はあまり大きくありません。
pixivではR-18イラストが多い作品で、男性の投稿者が多いですが女性も3割ほどいます。キャラクターでは1期と同様に白坂小梅がトップ。次いで島村卯月、森久保乃々、橘ありす、佐久間まゆなどの投稿が多いです。
アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場」より第14話(2期第1話)の公式配信動画。原作はバンダイナムコエンターテイメント・Cygames開発・Mobage配信のゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」。ゲーム内で公開されている5コマ漫画の5分アニメ。4月から放送していた1期に続き2期となる。 |
「おそ松さん [2期]」は2015年から2016年にかけて劇的な人気となった「おそ松さん」の2期。1期では放送から1ヵ月ほどで1日1000近くのイラストが投稿されていました(連載2期第9回参照)。現在もpixivでの投稿が非常に多いですが、投稿数は当時の2割程度と大きく数を落としています。
pixivの投稿者はほとんどが女性。R-18イラストが多いタイトルで、海外の投稿者は少なくほぼ国内人気です。キャラでは六つ子のなかでも特に一松・カラ松の人気が高く、今回の秋アニメでもダントツの1位2位。以下、おそ松・チョロ松・十四松・トド松の順に投稿が多いです。10月7日の投稿増加は翌日に開催されたおそ松さんオンリー同人誌即売会の影響。
アニメ「おそ松さん」より公式配信PV。ニコ動では最新話のみ無料配信。赤塚不二夫原作の漫画「おそ松くん」をベースにしたギャグアニメ。2015年10月から放送された前シリーズは爆発的なヒットとなった。
「ラブライブ!サンシャイン!! [2期]」は人気タイトル・ラブライブ!シリーズの最新作。ニコ動では新OP「未来の僕らは知ってるよ」の演奏してみた動画などがよく投稿されています。
ラブライブ!シリーズは男性が多いものの連載1期30回で取り上げた通り女性人気も高く、今回も4割が女性投稿者でした。キャラではリーダーの高海千歌、津島善子、渡辺曜、桜内梨子などの人気が高く、女性キャラでは人気の上位を独占しています。
こちらも人気は高いものの、1期を取り上げた連載2期第13回と比較すると、ニコ動・pixivとも投稿ペースは下回っており、放送後の拡大も見られません。前シリーズの「ラブライブ!」は2期で大きく拡大したタイトルでしたが、サンシャイン!は今のところ同様の傾向はないようです。
アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」より公式PV。niconicoでは前回同様にニコ生でのみ配信。ラブライブ!シリーズの最新作で2016年7月より放送の1期の続編。前作の「μ’s」に憧れてスクールアイドルを目指す新たな9人の少女「Aqours」が、海辺の町の高校を舞台に再び少女たちがアイドルになっていく姿が描かれます。
3作品とも非常に人気の高いタイトルですが、ニメ開始後に顕著な増加はありませんでした。前回の放送時と比較すると投稿は少なく、人気は継続しているものの今回のアニメでの再度の拡大は今のところ見られません。今期は他に「血界戦線 &BEYOND」「鬼灯の冷徹 第弐期」「干物妹!うまるちゃんR」など人気タイトルの2期が多いですが、同様に1期ほどは伸びていないようです。
この連載の記事
-
第37回
トピックス
リゼロ・SAOに宇崎ちゃん・かのかり~コミケ不在の夏を盛り上げたアニメの女の子たち -
第36回
トピックス
プリコネR・かぐや様・はめふら〜不安な春に⼈々を笑顔にした4⽉アニメたち -
第35回
トピックス
ソシャゲと噂話の2020年1月アニメ~バンドリ・マギレコ・どるふろ・花子くん -
第34回
トピックス
FGO・アズレン・グラブル~ビッグタイトルの今後を占う2019年10月アニメ -
第33回
トピックス
コミケ97の二次創作人気を調査&次回予想~VTuber、鬼滅他拡大 -
第32回
トピックス
歌と筋トレは世界を変える~2019年7月アニメ二次創作状況チェック -
第31回
トピックス
コミケ初の4日間開催 C96の二次創作人気を調査&pixivでC97サークル数予想 -
第30回
トピックス
鬼滅の刃が飛躍~pixivとニコ動で2019年春アニメの二次創作を振り返る -
第29回
トピックス
チカ千花♡で急上昇のかぐや様 自主制作からヒットのケムリクサ~冬アニメの二次創作調査報告 -
第28回
トピックス
SSSS.GRIDMAN、ゾンビランドサガが大ブレイク~秋アニメ二次創作人気調査報告 -
第27回
トピックス
コミックマーケット95の二次創作人気調査&pixivデータで次回サークル数予想 - この連載の一覧へ