Xperiaシリーズを積極的に展開するソニーモバイル。しかし、2000年代初頭は、同社の端末事業はインフラメーカーでもあるエリクソンとの合弁事業でした。
いまのXperiaが生まれたのは、そんな2社の協業の成果でもあったのです。ソニー単独となる前の、ソニー・エリクソン時代を振り返ってみましょう。
2社の合併後、タッチパネルの「Pシリーズ」で人気を高める
ソニーとエリクソンがそれぞれの携帯電話事業を合併させ、ソニー・エリクソンとなったのは2001年。
1990年代後半はノキア、モトローラ、エリクソンの3社がシェアを拮抗させていたものの、ノキアとモトローラが抜け出しエリクソンはシェアが伸び悩みました。
一方、ソニーも海外展開は失敗が続き、1999年にはアメリカ市場向けCDMA端末の開発を中止。日本向けにはウォークマン携帯を出すなどしましたが、グローバルではシェアを伸ばすことができなかったのです。
両者が合併してすぐに取り掛かったこと。それは、グローバル向け製品のプラットフォームをエリクソンに統一することでした。ソニーは合併前にジョグホイールの搭載や、フリップ型のスタイリッシュな携帯電話を販売していましたが、それらを引き継ぐことはすべてやめ、エリクソンの携帯電話をベースにした製品で再出発することになったのです。
この連載の記事
- 第129回 マイクロソフトと喧嘩別れか イギリスのスマホメーカー・Sendoの歴史
- 第128回 韓国スマホ市場でたった2年だけ圧倒的な人気を博した「LUNA」
- 第127回 ウォークマンと肩を並べた音楽プレーヤーIriverはかつてスマホも作っていた
- 第126回 実は日本ブランド・パイオニアのスマホが中国で脚光を浴びていた
- 第125回 LGのスマホ事業はどうなる? 5G対応モデルでライバルたちを追い抜けるか
- 第124回 ポルトガルの特産品コルクを使ったぬくもりあふれるスマートフォン・IKI Mobile
- 第123回 世界初の折れ曲がるスマホ「FlexPai」はこうして生まれた
- 第122回 カメラ機能無しスマホで地位を確立したシンガポール・iNO mobile
- 第121回 世界最強の強度を誇るスマホは中国で生まれた BlackViewの一貫した製品展開
- 第120回 表も裏側もスマートフォン 両面端末に夢を託したメーカー・Siswoo
- この連載の一覧へ