iPhone 7&iOS 10、ASCII総力特集! 第66回
「メッセージ」に追加された新機能
iPhone 7/iOS 10で、エフェクト付き写真を送る方法
2016年10月06日 17時00分更新

iPhone 7/iOS 10では、純正の「メッセージ」アプリが大幅に強化され、さまざまな機能が追加されました。
その中のひとつに、エフェクト付きの写真を送信する機能があります。

まずは、通常通り相手に送りたい写真をライブラリーから選択します。この状態で、送信ボタン(「↑」のボタン)を押し込みます(3D Touchに対応しているモデル。iPhone 6以前のiPhoneでは、ロングタップ)。

そうすると、「エフェクトをつけて送信」というメニューが立ち上がります。エフェクトはスラム、ラウド、ジェントル、見えないインクの4種類。それぞれ、「ディスプレーの外側から降りてくるようなエフェクト」「震えながら大きく拡大されるエフェクト」「静かに拡大され、オリジナルのサイズに戻るエフェクト」「なぞると見えるエフェクト」になっています。
見えないインクのエフェクトは、バースデーメッセージなど、サプライズ的な演出に使えそう。

ラウドは元気なイメージなので、お子さんの写真をご両親に送る際などに使えそうです。
写真とエフェクトをうまく組み合わせて、たのしくメッセージのやり取りができそうです。また、ディスプレー全体にエフェクトをかける機能も追加されていますが、それについては、またの機会に紹介します。

この連載の記事
- 第65回 iPhone 7で、不要なプリインストールアプリを消す方法
- 第64回 iPhone 7/iOS 10で、通信容量を節約する方法
- 第63回 iPhone 7で、アナログストップウォッチを使う方法
- 第62回 iPhone 7で、コントロールセンターを使わずにWi-Fiを切り替える方法
- 第61回 iPhone 7のSafariで、大量のタブを一気に閉じる方法
- 第60回 iPhone 7を持つと勝手に電源が入る! なぜ!?
- 第59回 iPhone 7/iOS 10では、天気チェックが一瞬で終わる
- 第58回 Apple Pay上陸は近し! 日本語版サポートドキュメント公開
- 第57回 iPhone 7/7 Plusが「浮遊」する充電スタンドの資金調達中
- 第56回 iPhone 7のディスプレーの色味に慣れなかったら
- この連載の一覧へ