
iPhone/iPad向けの最新iOSとなる「iOS 10」では、「電卓」や「カレンダー」「iTunes Store」などのプリインストールアプリがアンインストールできる仕様になっています。

アンインストール方法はサードパーティー製のアプリと同じく、ホーム画面でロングタップ→×印をタップです。
アンインストールできるアプリは以下の通り。
- 電卓
- カレンダー
- コンパス
- 連絡先
- FaceTime
- Find My Friends
- Home
- iBooks
- iCloud Drive
- iTunes Store
- メール
- 地図
- Music
- News
- メモ
- Podcasts
- リマインダー
- 株価
- Tips
- ビデオ
- ボイスメモ
- Watch
- 天気
なお、純正アプリもApp Storeで配信される形式になったため、サードパーティー製のアプリと同じように、消したり、ふたたびインストールしたりが可能。
意外に使わないアプリもあるかと思うので、ぜひこの方法ですっきりとしたホーム画面を実現してみてはいかがでしょう。

この連載の記事
- 第66回 iPhone 7/iOS 10で、エフェクト付き写真を送る方法
- 第64回 iPhone 7/iOS 10で、通信容量を節約する方法
- 第63回 iPhone 7で、アナログストップウォッチを使う方法
- 第62回 iPhone 7で、コントロールセンターを使わずにWi-Fiを切り替える方法
- 第61回 iPhone 7のSafariで、大量のタブを一気に閉じる方法
- 第60回 iPhone 7を持つと勝手に電源が入る! なぜ!?
- 第59回 iPhone 7/iOS 10では、天気チェックが一瞬で終わる
- 第58回 Apple Pay上陸は近し! 日本語版サポートドキュメント公開
- 第57回 iPhone 7/7 Plusが「浮遊」する充電スタンドの資金調達中
- 第56回 iPhone 7のディスプレーの色味に慣れなかったら
- この連載の一覧へ