バルミューダ『The Toaster』。蒸気を発生させ、パンの内側の水分を逃さずに表面をカリッと香ばしく仕上げる、どんなパンでもおいしく焼く天才のトースター。
とある日、グルメ記者ナベコの隣の席にこの『The Toaster』がやってきたので、毎日パンが焼き放題になりました。
(説明しよう! ナベコの隣の席はカップ麺からスナック菓子、酒といった仕事のための食料品、および調理家電が集まってくるスペースなのである)
で、ですね、私が味的に「惜しい」と思ったパンをこの『The Toaster』で焼いてみることにしました。
ダイエッター向け最強のパン、ローソン『ブランパン』
ローソンの『ブランパン』はオーツ麦のブラン(ふすま)を使用し、しっとりした食感に焼き上げたパン。糖質が通常のパンよりずっと低いため、糖質制限ダイエット中の人や、健康維持の意味でも注目されています。最近発売されたブランパン2種は、塩分まで従来品より30%カットされたので、健康志向的にドストライクのパンなのです。
「食べても太りにくそう」という意味で、記者ナベコも注目しているのですが、ちょっとした問題が。糖分を抑えているので、ちょっと味気ないのです。
ブラン(ふすま)の香り、しっとりふんわりした食感は見事なのですが、どこか抑制された味なので、酒飲みで塩分が大好きなナベコとしては、ちょっと味を足したい。マーガリンたっぷり塗っちゃおうかなぁ。
バルミューダのトースターで焼くと味わいが豊かになった
そこで、ブランパンがさらにおいしくなるといいな、と、バルミューダ『The Toaster』で焼いてみることにしました。
こんがりと表面が焼けたブランパンを食べると、なにこれ旨い!
外側はこんがり、内側はブランパンの特徴を残して、しっとりふんわり。焼いたことで、ふすまの自然な甘さが引き出され、ほくほくとかぶりつくごとにおいしさが口の中に溢れていきます。
甘みが少ないので、ベーコンとかと一緒に食べたいと思ったブランブレッドでしたが、バルミューダのトースターで焼くと旨さが引き出され、これだけでも十分に食べられました。
もちろん、焼かないままでもブランパンの素朴な味、柔らかい食感が好きという人もいるはずです。ですが例えば「ダイエットのためにしょっちゅうブランパンを食べているけどちょっと飽きてきた」という人には、ぜひ、焼いてみたり食べ方を変えることをことをおススメします。
超ヘルシーなパンがおいしく焼き上がるって、最強! やはりバルミューダのトースターは良い子だな。ずっと私の隣の席にいておくれ、と、願うばかりの記者ナベコでありました。

この連載の記事
-
第1044回
グルメ
マクドナルド新作「ジュラシック」3種を食べた!牛×牛の「肉厚」バーガーは本命のウマさ -
第1043回
グルメ
200円台とは思えない美味しさ!モンテール「珈琲を食べるプリン」は6月末でまさかの終売 -
第1042回
グルメ
セブンイレブンで最近売ってる「スップルグイチキン丼」っていったい? -
第1041回
グルメ
「売る気ある?」バーガーキングの新作ライスバーガー、究極すぎて食べる側が試される -
第1040回
グルメ
ほっともっとの大判牛肉がのった「焼きすき」を食べた。790円のご褒美弁当 -
第1037回
グルメ
「うまっ…」セブンの韓国グルメフェア、麺がガチなのはこだわりの理由があった -
第1036回
グルメ
マクドナルドの新作「ご当地てりやき」5種を食べた!意外なメニューが激ウマ -
第1035回
グルメ
あの「飲むフリスク」が増殖していた。新味のスースー感はいかに? -
第1034回
グルメ
ファミマの「博多焼ラーメン」がおいしいぞ! 焼きそばでもビーフンでもないけどビールに合う -
第1033回
グルメ
感激…!ローソンに桃がゴロッと入ったタルト。まるで宝石のよう!! -
第1032回
グルメ
からあげ20個!山のような「デカ盛り定食」挑戦しがいがあるぞ - この連載の一覧へ