できればタダ飯にありつきたいと思っている君たち、働かざる者食うべからずという言葉を知っているかい?
さて、神保町に今年9月にオープンした『未来食堂』では、50分間仕事を手伝った人に一食を無料で提供するという、“まかないさん”システムを導入しています。
一食タダで食べられるってありがたいですよね。お手伝いもお店屋さん体験のようでおもしろそう!
やはり、できればタダ飯にありつきたいと思っているアスキーの食いしん坊記者ナベコが、まかないさん体験をしてきました。

この連載の記事
- 第678回 丸亀製麺で「辛辛坦々うどん」スタート!辛すぎないのが魅力
- 第677回 新「一番搾り」去年よりキレイになった
- 第676回 いいちこのハイボール缶新作は「下町のいいお兄さん」のよう
- 第675回 スシロー「かに祭」ふわふわ~の“生”本ずわい蟹は今だけのご褒美
- 第674回 マクドナルドに「ごはんチキンタツタ」が2種 新味の「レモンタルタル」は個性派だった
- 第673回 ゆずの皮と果肉をまるごと楽しめる「ゆずりんご」を手作りしてみた
- 第672回 ペヤング最凶の辛さ第2弾「ペヤング 獄激辛カレー」は悶絶必至 覚悟して挑んだけれど
- 第671回 高級レトルトカレーが気になる!1万5000円の宮崎牛カレー(金箔入り)
- 第670回 下仁田町産の下仁田ねぎ食べたことある?ミートボールのイシイ、意外な通販商品
- 第669回 バガキン代替肉バーガー「直火焼き」で味に自信
- 第668回 390円「味噌バターコーンラーメン」こういうのいいよね!かっぱ寿司の名店監修ラーメン新作
- この連載の一覧へ