こんにちは、ナベコでございます。
街はいよいよクリスマスシーズン。そこで、みなさんに質問ですが、クリスマスの食事といえば、何を思い浮かべますか?
フライドチキン、ピザ、寿司、コージーコーナーのケーキ。あ、なんか我が家のホームパーティーのラインナップを挙げてしまいましたが。
とにかく、「ご馳走」を思い浮かべますが、実はグリーンランドの“世界サンタクロース会議”に認定された、公式のサンタクロース認定の商品があるんです。
それが、ビスコ。
日本で80年以上もの間愛されているビスケット菓子で、かつ、世界共通で子供に好かれる味ということで、サンタクロースを迎える味にふさわしいと評価され、3年連続でサンタクロース公認に認定されたということです。
東京タワー初、クリスマスツリーのようにライトアップ
ビスコは今年「ビスコツリープロジェクト」を実施。クリスマスパッケージの「ビスコ」を買って、裏面にあるQRコードからキャンペーンサイトにアクセスすると、サンタクロースへメッセージを送信することができます。
12月25日には、メッセージを送信した人に「サンタさんからのメッセージカード」がメールで届くかも!? ということです。
さらに、キャンペーンの一環でクリスマス目前の12月23日には、東京タワーがハートいっぱいのオリジナル“ビスコツリー”にライトアップされます。東京タワーがクリスマスツリーのようにライトアップされるのは初めてなんですって。家族だけではなくて、大人のカッポー(カップル)もロマンチックに閲覧できますよね。ね!?
アスキー編集部にサンタさんがやってきた
というビスコ×クリスマスのキャラバンで、アスキー編集部にサンタクロースがやってきました。サンタさんはパラダイス山元さんといって、国際サンタクロース協会が認定したアジア圏で唯一の公認のサンタクロース。
つまり、本物のサンタクロースなんです。
実をいうと去年も編集部にやってきてくれた公認サンタさん。1998年から連続で公認サンタをやられているので、その道(?)17年の大ベテランです。クリスマス間近にスーパーやコンビニに現れるにわかじこみのサンタさんとは段違い。
ひとつ発見! サンタクロースに会うと、大人でもテンションが上がるということ。普段は無表情でパソコンに向かって原稿と戦っている編集者たちが、はにかみながらサンタさんと記念写真を求めていました。
やっぱり、サンタさんってステキだなぁ、夢があるなぁ。
だけど、「一年分の鯖の缶詰が欲しい」なんていう“酔い子”の願いはきっと叶えてくれないんだろうなぁと、しみじみと感じた酒飲み記者のナベコでありました。
サンタクロースは今がちょうど忙しいシーズンらしいですよ! みなさんも師走に向けて忙しい日々が続くと思いますが、おやつにぴったりのビスコで栄養補給しながら、年末に向けてがんばりましょう。クリスマスパッケージのビスコを見ると、童心のキラキラした気持ちにちょっと戻れるかもしれませんよ。
<ビスコツリープロジェクト>
・概要:クリスマスパッケージの「ビスコ」の裏面にあるQRコードからキャンペーンサイトにアクセスすると、サンタさんへメッセージを送信でき、12月25日に返信がくるかも。12月23日には東京タワーがみんなの思いを込めて、ビスコツリーにライトアップ。
・対象商品:「ビスコ」、「ビスコ<小麦胚芽入り>」、「ビスコ<発酵バター仕立て>」

この連載の記事
-
第878回
グルメ
なか卯の常識破り「ほろチキ親子重」! でっかい骨つき肉をかっこむ幸せ -
第877回
グルメ
でか!あのチェーンの隠れた人気「イカの箱舟」うらメニュー的なイカ定食も -
第876回
グルメ
マクドナルドに「エビプリオさま」新登場! 残念、タルタルはついてない -
第875回
グルメ
「特上カップヌードル カレー」は“どろみ”がすごくてハマる! レギュラーにしてほしい -
第874回
グルメ
モスの「月見フォカッチャ」が売れた3つの理由 -
第873回
グルメ
すき家「月見すきやき牛丼」100年以上前から約束されたおいしさ -
第872回
グルメ
肉肉しさ全開!びっくりドンキー「メンチカツ×バーグ」の重量級カリーが今だけ -
第871回
グルメ
極上の「ラム肉麻婆豆腐」。本場、四川の味を引き継ぐ「陳麻婆豆腐」で限定発売 -
第870回
グルメ
マクドナルド新作「牛すき月見」が攻めてる! 肉×肉×肉でガツン -
第869回
グルメ
【最新】コンビニの「豚角煮」が進化しすぎ!セブン、ファミマ、ローソン食べ比べ -
第868回
グルメ
ほっともっと「海鮮天丼 上」はエビが4尾も!! まるで宝石箱や~ - この連載の一覧へ