このページの本文へ

最新パーツ性能チェック 第179回

「Radeon R9 Fury」および「R9/R7 300シリーズ」の性能を比較

2015年07月21日 20時00分更新

文● 加藤 勝明 編集●北村/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

重量級ゲームでFuryおよびR9 390Xの実力をみる

 次は「GTAV」でのベンチマークだ。アンチエイリアス関係は「MSAA 4X」、モーション・ブラーや「高度なグラフィックスオプション」関係はすべて最大、その他の画質設定は最も重くなるよう設定している。ここでも1080pと4K解像度の2通りを使用した。

 性能の計測にはゲーム内蔵のベンチマーク機能を使うが、そのうちのPass4(VRAM使用量が一番大きくなる)の数値のみピックアップして比較する。

「GTAV」フルHD設定

「GTAV」4K設定

 平均fpsはこれまでの結果と同様だが、1080pではR9 390Xがいまひとつ動きが鈍い印象。しかし真に注目したいのは4K解像度の時の最低fpsだ。

 この条件だとVRAM使用量は4GBを越える(ゲーム側の警告は無視している)ため、4GBしか搭載しないFury X/Fury/R9 290X/GTX980は最低fpsが一桁台に落ち込むが、VRAM搭載量の多いR9 390XとGTX980Tiのみ10fps台を出している。

 シングルGPUでのUltra 4K設定ではどのGPUもパワー不足なのは間違いないが、Furyは準ハイエンドGPUの割にVRAM使用量が少ないため、性能が出し切れないのだ。

 ただGTAVの最低/最大フレームレートは乱高下しやすいため、もっと安定した出力が期待できる「アサシンクリード ユニティー」の最高画質設定もチェックしてみる。

「アサシンクリード ユニティー」フルHD設定

「アサシンクリード ユニティー」4K設定

 ここで注目したいのはGTX980が今ひとつ不振だったことと、R9 390Xが1080p設定においても良い結果を出していることだ。元々このゲームは異常なまでにVRAMの使用量が多く、メモリーバス幅の狭いGTX980にはやや不利なようだ。

 そして4Kになると、GTAVと同様にVRAMの少ないGPUはほぼ動けないほど重くなってしまう。生き残っているのはメモリー6GB以上載せているGTX980TiおよびR9 390Xのみだ。

 Ultra 4K用とするにはR9 390XはややGPUパワー的に心もとない(Hawaiiベースなのでワットパフォーマンスはいまひとつ)が、Modを山のように入れてプレーしたいゲーマーには結構おもしろいGPUだといえる。

→次のページヘ続く (消費電力をチェック

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中