HBMは4GBという容量のハンデを
乗り越えられるか?
前述の通りFury XはUltra 4K向けのビデオカードであるが、実際に今どきのゲームでUltra 4K設定にしてみると、VRAM使用量は4GBどころの話ではなくなる。
ではなぜUltra 4K向けと標榜するのか? HBMの帯域をもってすれば4GBというハンデは帳消しにできるのか? その疑問を解消するため、4K&高画質設定でVRAM消費量が多くなる2本のゲームでテストしてみた。
最初に「GTVA」を使ってみる。アンチエイリアスは「MSAA 4X」、モーションブラーや「高度なグラフィックスオプション」関連の項目はすべて最高、その他の設定も最も重くなるよう設定している。
計測には内蔵のベンチマーク機能を利用するが、最もVRAM使用量が増える最後のシークエンス(pass4)の値を比較する。
ベンチマーク中のVRAM消費量はフルHD時で約4.1GB、4K時では約5.3GB(GPU-Z読み)となる。筆者の経験上、VRAM使用量が5%程度オーバーするような設定でも速度低下のペナルティーはほとんど感じない。
まずほぼ4GBで勝負するフルHDでは、メモリー帯域の太いRadeon勢が、最低fpsでGTX980Tiに対し優位に立っている点に注目したい。
R9 290XやFury Xは、GTX980Tiに対しトップスピードはかなり劣るものの、最低fpsが高い分画面のカクつきがより目立たないといえる(ただしGTAVのベンチマークはスパイク的なフレームレートが発生しやすいため、参考程度に)。
ただし4KになりVRAM不足が顕在化すると、VRAMを4GBしか持たないRadeon勢の最低fpsが一気に下がる。Fury Xは最高fpsではGTX980Tiに勝るが、ほんの2フレーム程度しか維持できないため、平均fpsではGTX980Tiに負けてしまう。
もうひとつ凶悪な重さを誇る「アサシンクリード ユニティー」も試してみた。このゲームのVRAM使用量はフルHD&画質“最高”設定では4.1GB程度だが、4Kでは8GB近くまで増加する(TITAN X環境で確認)。
6GBのGTX980Tiでもキツいが、4GBのFury Xではどうだろうか? ここでも「Fraps」を使い、街中の一定のコースを移動した時のフレームレートを比較する。
まずフルHD設定では、結果こそGTX980Ti>Fury Xだが、フレームレートの差はウイッチャー3に比べかなり小さい。HBMの速さであると断定できるデータはないが、従来のRadeonに比べFury Xのパフォーマンスの高さは確認できる。
しかしVRAMが圧倒的に不足する4K環境では、4GBしか搭載しない点が完全に裏目に出ている。フレームレートがプレイ不可能なほどに下がってしまう現象は、同じ4GB搭載のGTX980などでも確認できる。メモリー帯域の太さはVRAMの枯渇をカバーできるものでないのだ。
AMDは、VRAMが4GBと少ないデメリットよりも、帯域の太いHBMを使っているメリットをアピールしたいようだが、実際にVRAMが厳しい状況に追い込まれると、折角のHBMも帯域の太さをスポイルされてしまう、ということだ。
Ultra 4K向けのビデオカードとして、VRAM増量モデルの一刻も早い登場が待たれるところである。
→次のページヘ続く (GPGPU用途ではかなり優秀)
この連載の記事
-
第458回
自作PC
Arc B580のRTX 4060/RX 7600超えは概ね本当、11本のゲームで検証してわかった予想以上の出来 -
第457回
自作PC
インテル新GPU、Arc B580の実力は?AI&動画エンコードは前世代より超強力に -
第456回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」は高画質設定でも最強ゲーミングCPUであることに間違いはなかった -
第455回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」が最強ゲーミングCPUであることを証明する -
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 - この連載の一覧へ