このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

国産クラウドのチャレンジ!「IDCFクラウド」徹底解剖 第1回

失敗から学んだ内製化への道、ネットワークのこだわり、500円クラウドまで

これが僕らの生きる道!IDCFクラウドの真価を語り尽くした

2015年06月30日 07時00分更新

文● 大谷イビサ/TECH.ASCII.jp 写真●曽根田元

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

この半年でサービスを一気に拡充する

大谷:とはいえ、AWSにしろ、Azureにしろ、外資系クラウドはファンも多いし、ライバルとしてはかなり強力ですよね。IDCフロンティアとしては、どういった攻め方をするんですか?

:外資系クラウドの事業者は、やはりマーケットリーダーなので、彼らがいないとわれわれもやっていけない。でも、彼らのサービスをジャパンクオリティでやれば、おのずと差別化も図れるのかなと。機能の○×で比べちゃうと正直負けるところもありますが、お客様が求めているのってそこじゃないだろうなと。実際、内製化をし始めて、○×ではなく、作っているメンバー自身がよいと思うものを作り始めています。

「内製化をし始めて、作っているメンバー自身がよいと思うものを作り始めています」(林氏)

大谷:でも、IDCフロンティアって、米Basho社の分散ストレージ「Riak」だったり、はてな社の監視ソフト「Mackerel」だったり、他社製品をうまく組み合わせていますよね。

:そうですね。Mackerelとの連携はすごい好評で、はてなさんとのコラボはユーザーからも「とてもセンスいいですね」と評価されました。内製化と外部製品の関係って、大谷さんから見ると、どんな印象ですか?

大谷:内製化って、よしあしだと思うんです。こだわりを入れられる代わりに、確実に開発コストと時間はかかるわけだし。サービス導入までの時間を短く、品質が担保できれば、実績のある商用製品をうまく組み合わせるのはありだと思います。

:でもすごい苦労しています(笑)。エンタープライズで実績のあるアーキテクチャでも、サービスプロバイダーに持ってくると、なかなかうまくいかない。テストとか、検証とか、けっこうすごいことやっていますよ。

西牧:ケースバイケースですよ。データベース、DNS、ロードバランサーなど、これからゾロゾロ出てきます。「○×表」気にしないといいながら、実はけっこう気にしている(笑)。キーワードとしては、「シンプル」や「最速」にこだわっていきます。

大谷:では、半年くらいでクラウドサービスの品揃えがどんどん拡充されるということですね。期待しています!

「IDCFクラウドの今後に乞うご期待!」(一同)

■関連サイト

ロケ地:新宿七丁目 コーナーポケット

営業時間
ランチ [月~金」11:00~17:00[土]11:00~15:00
バー 19:00~翌3:00


(提供:IDCフロンティア)

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事
  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード