このページの本文へ

COMPUTEX TAIPEI 2015レポート 第29回

CRYORIGがCOMPUTEXで初の水冷クーラーを出展

2015年06月09日 10時17分更新

文● 北村/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 COMPUTEX TAIPEI 2015でCRYORIGが、同社初の水冷クーラーを展示していた。その水冷クーラー「Aシリーズ」は、簡易式水冷クーラーにとって大きな問題の1つであるCPU周辺コンポーネントのエアフロー不足を解決するようにデザインされている。

CRYORIG初の水冷ユニット「Aシリーズ」。45度の角度で設置されている3000rpmの70mmファンがVRM、メモリー、ビデオカードなどに風を送る

 水枕の上に設置されたエアフローサーキュレーターファンから、VRM、メモリー、ビデオカードなどに風を送れるようになっており、CRYORIGによるとCPU周辺コンポーネントの温度を約10度下げられるという。

ファンの角度は45度で固定だが、ファンの向きと風向き(吸気/排気)は変えられる

 製品ラインナップは、120mmファンを2基搭載した「A40」、ラジエーターの厚さが38mmの「A40 Ultimate」(A40は25mm)、140mmファンを2基搭載した「A80」の3種類。発売日と価格は未定だ。

その他の新製品

全高46mmのロープロファイルCPUクーラー「C7」。6mm径銅製ヒートパイプ 4本と600~2500rpmの92mmファンを採用する

「C7」は、ヒートパイプをヒートシンク内に収めることで高さを抑えている。予価は35ドル前後

エントリーレベルのPCや、サイズ制約を持つシステムへのために設計されたCPUクーラー「M9」。3本のニッケルメッキ銅製ヒートパイプを備えている。価格はC7より安いとのこと

電源ユニットの「Pi」。PSUとIOTの頭文字を取ってPi。スマホのアプリにファンスピードや電気代などのステータスを通知するほか、Wake on LAN機能を使いリモートで電源のON/OFFが可能。容量は600~1000Wをラインナップし、80PLUS GoldまたはPlatinum認証で年内に発売する

【関連サイト】

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中