このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

スマホで始める「音楽アプリ部」 第65回

80年代の名機をアプリにした「iProphet」

ジョイスティックが音を決める! シンセ好き熱狂のiPadアプリ

2014年12月27日 12時00分更新

文● 藤村亮

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 過去に音楽アプリ部で紹介したシンセアプリ「Arturia iSEM」。歴史的なモデルである「Oberheim SEM」をベースに8音ポリフォニックのシンセとして現代的に復活させ、個人的にもお気に入りアプリのひとつとなっています。

 今回紹介するのはそのiSEMを製作したArturiaからリリースされている「iProphet」。これまたシンセの歴史にその名を残す「Sequential Circuits Prophet VS」のモデリングアプリで、往年のシンセ好きにはたまらない一品です。果たしてどんな感じに仕上がっているのか、試してみました。

iProphet App
価格500円 作者Arturia
バージョン1.1 ファイル容量48.7 MB
カテゴリーミュージック 評価(無し)
対応デバイスiPad 対応OSiOS 7.0以降

500以上のプリセット音源と簡単に扱えるオシレーター

 iProphetは最大同時発音数4音のポリフォニックシンセ。アプリを起動するとメイン画面が表示され、音作りのほぼ9割はこの画面で完結できます。画面上段の音色名の表示モニター部分をタップすると、プリセット音色のメニューが開きます。

ひと昔前のシンセを上回るプリセット数。整理されたカテゴライズのおかげで探しやすく無駄がないのは嬉しいです

 プリセット音色の数はなんと500種類以上が用意されており、「Demo」「Factory」「All」以外はサウンドクリエイターの名前がフォルダ名になっています。膨大な量の音色数ではありますが、「Basses」「Leads」「Pads」「Ambient」など音色のカテゴライズがきちんとされているので、使いたい音色のパートやイメージからも探しやすくなっています。

 Programボタンからであれば、プリセットをひとつずつ読み込んでいくこともできます。

 音色のキャラクターを決めるオシレーター(OSC)はA~Dの4つ搭載されており、それぞれに波形を読み込んで組み合わせることで、特別な知識がなくても簡単な音作りができます。波形のプリセットも豊富で、95パターンのWaveformから選択が可能。

 各OSCの右隣にある「Freq」コントロールで、音の重なる高さをそれぞれ変えて厚みのあるコード感を出せ、「Fine」コントロールを微妙に変えればコーラス効果を与えたり、といった微調整ができます。

オシレーターはプリセットの波形を切り替えるだけでも大きく音色が変わるので、初心者でもわかりやすく個性的な音作りができます

(次ページでは、「アプリの特徴であるジョイスティックにせまる」)

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン