このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

スマホで始める「音楽アプリ部」 第70回

シンプルで簡単だからおススメ

失敗しない! 初めてのリズムマシンはiPad版「D-Pad」がいい

2015年02月15日 12時00分更新

文● 藤村亮

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 DJアプリやシンセアプリなどと並んで、多数のデベロッパーから提供されているリズムアプリ。これまでにもエスニックなパーカッションに特化した「DrumJAM」や派手なグリッチサウンドの「Glitch Breaks」、ビートのランダム性を突き詰めた「SECTOR」など個性的なアプリに触れてきました。

 今回紹介する「D-Pad」は昔懐かしいビートボックス的なデザインが気になって選んだリズムアプリ。果たしてどんなサウンドが出てくるのか、試してみました。

D-Pad App
価格600円 作者MyElectronica
バージョン1.30 ファイル容量15.5 MB
カテゴリーミュージック 評価(2.5)
対応デバイスiPad 対応OSiOS 3.2以降

プリセット音色は定番をおさえた扱いやすいもの

 アプリを起動すると8トラックのミキサーが表示されます。このMIXER画面では各パートの基本的な音の調整やリズムの打ち込みができます。

 まず「KIT」からプリセットの音色を読み込みます。プリセット音色には「808」「909」といった定番リズムマシンや、「LinnDrum」のようなちょっとマニアックなモデルのシミュレートサウンドを用意。さらに「Prog House」「DubStep」など特定のジャンルに最適化された音色が全部で21セットあります。

 音色自体はちょっとクリアすぎてサンプリング臭さを感じるところもありますが、おおむね扱いやすそうな、クセの少ない質感です。

定番から今の流行まで手がたく押さえたプリセットサウンドです

 8つのトラックには「KICK」「SNARE」「OP HAT」「CL HAT」など、選択したKITに応じたドラムパーツが割り当てられており、トラックごとに「SOLO」「MUTE」ボタンによる出音のオンオフや、「VOLUME」「PAN」「TUNE」が設定できます。

パッドとツマミを片手で同時にいじれるのはアプリならでは

 TUNEツマミの下の白いパッドに触れるとそのトラックの音が単発で再生されます。画面最下段の16個のパッドは現在選択中のトラックのシーケンスパターンで、後述するGRID画面の設定と連動しています。

 ドラムパーツのピッチ(音程)をTUNEツマミで操作するのはなかなか新鮮な感覚でした。シーケンスパターンを走らせながらリアルタイムのコントロールをしてみると、アナログシンセのフィルターを開閉するときのような独特なウネリが出ておもしろいです。

 TUNEツマミとリズムパッドは非常に近い位置にあるので、人差指でパッドを叩きながら中指でTUNEツマミを弾くようにスワイプし、極端な音程変化をつけて効果音的に使ってみるのもありです。実機のツマミであればトルクの都合もあり指一本での操作は難しいですが、画面上ならこのような操作もできるのが強みでしょう。

 ツマミの効き幅はプラスマイナス12となっており、2オクターブ分の幅で音程を設定できます。KICKを1オクターブ下げて地鳴りのようなサウンドにしたり、CLAPのピッチを少し上げ気味にして明るさを演出したりも可能です。

設定中のトラックはパート名がオレンジに、ツマミの色がブルーに点灯します

(次ページでは、「初めて触るリズムアプリとしてはオススメ」

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン