このページの本文へ

最新スマホが次々登場 Mobile World Congress 2012レポート 第6回

スマホがタブレットやノートに合体! ASUSがPadFoneを発表

2012年02月27日 18時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

タブレット端末の背面にスマートフォンを収納できる「PadFone」

 ASUSTeK Computerは27日、ドックに合体してタブレット端末としても使えるAndroidスマートフォン「PadFone」を発表した。

 PadFoneは「1つのデータプランを2つのデバイスに拡張する」をコンセプトに開発されたスマートフォン。4.3型・540×960ドットのスマートフォン本体を、10.1型ディスプレーを備えた付属の「PadFone Station」の背面ポケットに装着することで、タブレット端末としても使用できる。

 さらに、タブレット部分を別売りのキーボード付きドック「Station Dock」と組み合わせると、ノートパソコン風にも使えるというギミックを備える。合体タブレット「Eee Pad Transformer」シリーズのコンセプトを、スマートフォンの領域まで広げた製品とも言える。

「Station Dock」と組み合わせたPadFoneのイメージ

 本体となるスマートフォン部分は、CPUにクアルコムのSnapdragon S4 8260A(1.5GHz)を搭載。OSにはAndroid 4.0を採用する。通信機能は3G(WCDMA)とEDGE/GPRS/GSMに対応するほか、LTE対応版も発売の予定である。そのほかに無線LAN機能として、IEEE 802.11b/g/nを備える。

本体前面。ディスプレーサイズは4.3型

本体背面。アウトカメラは800万画素

 PadFone本体の内蔵バッテリーは1520mAh。さらに、タブレット型のPadFone Stationと、キーボード付きのStation Dockはそれぞれ拡張バッテリーを内蔵。同社のウェブサイトでは、PadFone Stationとのドッキング状態で5倍、Station Dockとのドッキング状態では9倍のバッテリー性能を誇るとしている。

 オプションはStation Dockのほかに、ヘッドセットの機能を内蔵したスタイラスペン「Stylus Headset」が用意される。

PadFoneページにある動画での「Stylus Headset」。受話器のように顔の横で持って通話できる。着信すると振動で教えるギミックもあり

 価格等は未定。発売時期は3G版が2012年4月、LTE版は2012年第3四半期の予定。詳細がわかり次第、またお伝えする。

ここからはMWCの会場での写真を掲載。今回の展示では実際にタブレットとスマートフォンを合体させることはできなかったが、背面に合体用の口があることがわかる

これが端末のスマートフォン側。軽く使った限りでは、一般的な薄型のAndroid 4.0スマートフォンだった

ライターの中山智氏に実際に耳元に持ってきていただいた。これで通話をしている様子はなかなかインパクトがある

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン