最新スマホが次々登場 Mobile World Congress 2012レポート 第12回
どこまで広がる? auのえらべる自由
これはビックリ! HTCとKDDIが日本に特化した端末を開発
2012年02月28日 23時00分更新
「Mobile World Congress 2012」開幕前夜に、最新モデル「HTC One」を発表したばかり(関連記事)のHTCから驚きのニュース。HTCは、KDDIと日本市場向けにカスタマイズした最先端のスマートフォンの開発に関して合意したと発表した。
下は両社トップからのコメント。
HTC CEO、ピーター・チョウ氏のコメント
「日本のユーザは非常に多忙な生活を送っており、彼らがより便利で快適な暮らしを実現するうえで、最も革新的なスマートフォンを必要としています。HTCは、そうした日本のユーザに最新鋭のスマートフォンを提供し、暮らしを便利に感じてもらうだけでなく、楽しんでスマートフォンを活用いただきたいと考えています」
KDDI 代表取締役社長、田中 孝司氏のコメント
「KDDIとHTCの両社は、私たちの事業すべてにおいて、常にユーザの立場で彼らが何を望んでいるか、何を期待しているかということに焦点をあてており、今回の協業によって日本のユーザの皆様向けに画期的な素晴らしいスマートフォン体験をご提供できると信じております」
実際にどのような端末が登場するのか、HTC Oneなのか、WiMAX対応モデルなのか、KDDIが今冬にスタートするLTE対応モデルなのか、おサイフケータイは載ってくるのか、詳細はまったく不明だが、日本での本格的な展開を長らく期待されていたHTCだけに、この協業はとにかく期待大だ。

この連載の記事
- 第22回 Mozillaがスマホ用OS「B2G」に乗り出す理由を聞いた
- 第20回 「2015年にトップ3を目指す」 中国Huaweiのスマホ戦略
- 第19回 Ericsson CTO「スマホ時代、高性能なネットワークが重要」
- 第18回 Nokiaに聞くWPとエコシステム戦略、そして4100万画素カメラ
- 第17回 ノキアブースでWP7端末や4100万画素スマホに触ってきた
- 第16回 クアッドコアスマホの一番乗り? Tegra 3搭載製品を俯瞰した
- 第15回 ファーウェイブースにはクアッドコア搭載タブレットもあった!
- 第14回 MWCで影が薄いインテル スマホCPUの競争はどうなる?
- 第13回 LGブースの目玉は5型スマホ 4コアのハイエンド端末も
- 第13回 パナも5型スマホをリリース 「ELUGA」で本気の海外展開
- この連載の一覧へ