このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

International CES 2012特集 第3回

インチからmmへ ノートパソコンはすべてUltrabookに変わる!?

2012年01月10日 16時03分更新

文● 小西利明/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

タッチやジェスチャー、変形に半透明?
多彩なデザインやUIを実現するUltrabook

「Ultrabook with Touch」をキーワードに、Ultrabookにもタブレット風のマルチタッチUIを導入しようと述べる

 アプリケーションを快適に動かせる性能を持つだけでなく、Ultrabookではユーザーインターフェースも変革させようと、エデン氏は提言している。まずわかりやすいのはタッチ操作。Windows 8も見据えて、Ultrabookにもタッチパネルディスプレーを装備するものが登場するのは当然だろう。

 デモでは、単にUltrabookのディスプレー表面にタッチパネルセンサーを付けたもののほかに、ディスプレー部分がスライドしてキーボード上に重なり、ピュアタブレットの見た目になるような試作機なども披露された。価格はやや高くなりそうだが、Windows 8と組み合わせれば面白い製品になりそうだ。

エデン氏が披露した変形するUltrabookのデモ。一見すると普通のUltrabookだが(左)、ディスプレー面を外側にしてキーボード上に重ねられ、タブレット型になる

 ウェブカメラを利用したジェスチャー操作や、加速度センサーを使ったパソコン自体の操作、そして音声認識技術による操作の提案も行なわれた。デモで披露された中には、加速度センサーを内蔵したUltrabook自体を手に持って動かして、Google Earthの画面上を飛ぶ紙飛行機を操作する、といったゲーム機風の技術もあった

 。カメラを使った顔認識やジェスチャー操作を独自に実装していた製品は今でもあるが、インテルのような企業が音頭を取って標準化を進めてくれれば、パソコンの使い方に新しい可能性が開けるかもしれない。

ウェブカメラによるジェスチャー操作のデモ。カメラに向かって物を投げるように手を動かすと、画面上を石が飛んで当たった物を壊すゲーム風のデモ

写真ではわかりにくいが、こちらは加速度センサー内蔵のノートを、両手で持って動かしている。ノートの動きに応じて画面上の紙飛行機が自在に動くというもの

透明パームレスト搭載のコンセプトノート
「NIKISKI」も披露

 デモの最後には、2011年6月に開催された「COMPUTEX TAIPEI 2011」でも少しだけ披露されたコンセプトマシン「NIKISKI」(ニキシキ)が披露された。Ultrabookをベースにした試作機だが、通常のノートパソコンでパームレストに当たる部分が、表裏どちらかも透けて見える透明な素材になっている。そのため、閉じた状態でもディスプレーの上側一部が視認できる。さらに、パームレスト部分は表裏どちらの面もタッチパネルになっているので、閉じた状態でも表示されている部分を操作できるという、実に変わった仕掛けが施されている。

NIKISKIを開いた状態。一見ごく普通のノートに見えるが……

ディスプレーを閉じると、透明なパームレスト部分からディスプレーの上側が見える

 「一部だけが見えて何が楽しいのか?」という意見もあるだろうが、これがWindows 8のStart Screenと組み合わさると、なかなか便利なものになる。タイルの並んだ部分を閉じた状態でも表示できるので、タイルでの情報提示や簡単な操作なら、パソコンを開かなくてもこなせるわけだ。

写真では黒く見えるパームレストは、透明なタッチパネルになっている。ごく普通にマウス操作にも使えるが……

閉じた状態でWindows 8のタイルを操作することも可能

 NIKISKIはあくまでコンセプトマシンであるが、ノートパソコンのユーザーインターフェースとユーザー体験をUltrabookで革新しようという、インテルの取り組みがうかがえる。Ultrabookが当たり前のノートパソコンになる頃には、こうした新しい操作もまた当たり前のパソコンの機能になっていくのかもしれない。

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン