このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

物欲AVコモノ道 第90回

カメラ機能を愉快に使う! 特選Android用カメラアプリ

2011年04月04日 12時00分更新

文● 川添貴生/インサイトイメージ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 通勤途中に見かけた気になる風景を記録したり、あるいは今の季節なら、ようやく咲き始めた桜を撮ったりなど、日常の中で見かけた景色を撮影する場合に便利なのが、スマートフォンに搭載されているカメラ機能だ。

 もちろん、従来の携帯電話にも当たり前のようにカメラ機能が搭載されているが、スマートフォンなら大きな画面をファインダーとして使えるメリットがある。さらに楽しいのが、自分自身でカメラアプリを選べるということ。Androidでも、iPhoneと同様多数のカメラアプリが公開されており(関連記事)、その中から好きなものを選んで使うことができる。

今回はauの「IS04」を使ってアプリをチェックした

今回はauの「IS04」を使ってアプリをチェックした

 こうしたカメラアプリの中でも、トイカメラ風の写真が撮れたり、あるいは豊富なフィルターが搭載されていたりなど、一風変わった機能を持つものを今回は紹介したい。

9種類のフィルターが楽しい「FXCamera」

「FXCamera」を起動したところ。豊富に用意された撮影モードを選択するところから始まる

「FXCamera」を起動したところ。豊富に用意された撮影モードを選択するところから始まる

 Android用カメラアプリとして人気が高いのがこの「FXCamera」(無料)。トイカメラ風の写真が撮れる「ToyCam」やポラロイド風の「Polandroid」、魚眼レンズで撮影したような「Fisheye」、アンディ・ウォーホールのようなポップアート調の写真になる「Warhol AndyWarholizer」など、6種類のモードが用意されているのが特徴だ。

撮影モードとして「ToyCam」を選んだ際の設定画面。フィルターや周辺光量を設定できる

撮影モードとして「ToyCam」を選んだ際の設定画面。フィルターや周辺光量を設定できる

 モードによっては細かな調整ができるのもうれしい点だ。たとえばToyCamなら、全体的に緑が強い色調になる「Cross Process Emulation(Green)」や、コントラストの強い「Super High Contrast」など、9種類のフィルターを選択できるほか、周辺光量も調整することも可能だ。

 こうした設定を色々と組み合わせ、自分好みの1枚を追求しても面白いだろう。

撮影時に表示されるボタン。「shot」ボタンを押すと、オートフォーカス後にシャッターが切られるが、「Auto Focus」ボタンで事前にピントを合わせておくことも可能

撮影時に表示されるボタン。「shot」ボタンを押すと、オートフォーカス後にシャッターが切られるが、「Auto Focus」ボタンで事前にピントを合わせておくことも可能

インパクトがある、アンディ・ウォーホル調の撮影モード。インテント機能にも対応している

インパクトがある、アンディ・ウォーホル調の撮影モード。ほかのアプリにデータを受け渡すインテント機能にも対応している

 ただ、FXCameraの難点は大きいサイズの画像が撮影できないこと。画像サイズの選択肢として用意されているのは、480×320ドットの「Small」と720×480ドットの「Medium」、そして960×640ドットの「Large」しかなく、さらにLargeには「Not Recommended(crashes sometimes)」という注意書きが付加されている。撮影した写真を印刷したいなど、高解像度で写真を撮りたいと考えているならほかのカメラアプリを選択したい。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中