仮想アプライアンスという選択肢 第3回
高速ハードウェアモデルから仮想アプライアンスまでラインアップがそろう
シトリックス、NetScaler Application Firewallに新5機種
2010年03月11日 09時00分更新
3月10日、シトリックス・システムズ・ジャパンは「NetScaler Application Firewallアプライアンス」の新製品5機種を提供すると発表した。同社では、単純なWebアプリケーションおよび高度なWeb2.0アプリケーションの両方に幅広いアプリケーションセキュリティを提供すると同時に、ビジネス利用におけるクラウドの安全性を高める製品としている。
NetScaler Application Firewallは、WebアプリケーションやWebサービスアプリケーションに対する既知および未知の攻撃をブロックする強力な総合的セキュリティ製品。ポジティブセキュリティモデルを採用し、正しいアプリケーション動作のみを許可するため、攻撃シグニチャの更新を常時行なう必要がないのが特徴の1つとなっている。
製品ラインナップは、ハードウェアアプライアンス「NetScaler MPX」ではスループットが最大5Gbpsと最速レベルの製品を用意。これらの新製品では、利用分だけを支払う「Pay-as-You-Grow」ライセンスモデルを採用。これにより、導入時には短期的に必要な性能と機能を備えたソリューションのみを購入し、需要の増大に応じて、ライセンスアップグレードにより性能と機能の追加と拡張を容易に行なえる。
各製品ともオープン価格で、シトリックス認定パートナーに問い合わせのこと。
この連載の記事
-
第11回
TECH
仮想アプライアンスは選択肢の1つと語るフォーティネット -
第10回
ネットワーク
日本ラドウェア、仮想アプライアンスを実現するVADI -
第9回
データセンター
シスコ参入でデータセンターからアプライアンスが消える? -
第8回
TECH
チェック・ポイント、Security Gateway Virtual Edition発表 -
第7回
TECH
仮想版は1/10の価格!最新FirePassを選ぶ理由 -
第6回
ネットワーク
Virtual Steelheadが目指すオンデマンドな世界 -
第5回
ネットワーク
ブルーコート、WAN高速化を仮想アプライアンスで提供 -
第4回
データセンター
マクニカ、Citrix NetScalerの仮想アプライアンスを販売 -
第2回
ネットワーク
分けたり重ねたり!A10の仮想化製品は4つのチョイス -
第1回
ソフトウェア・仮想化
NECのInterSecが仮想アプライアンスとして登場 - この連載の一覧へ