NECは、仮想アプライアンス「InterSec VM」(インターセック・ブイエム)の販売を開始した。
同製品は、NECのアプライアンスサーバー「Express5800/InterSec」の中で、メール、プロキシ/Webフィルタリング、ロードバランサーの3つを仮想化環境向けにパッケージングしたもの。VMwareのハイパーバイザー上で動作する。
各機能それぞれが別個で製品化されており、価格は以下のとおりで、いずれの製品も1年間の保証付きとなっている。
- メール
- 「InterSecVM/MW V1.0 for VMware」希望小売価格41万円。二重化のための2台目は希望小売価格20万5000円。
- プロキシ/Webフィルタリング
- 「InterSecVM/CS V1.0 for VMware」希望小売価格64万円。二重化のための2台目は希望小売価格32万円
- ロードバランサー
- 「InterSecVM/LB V1.0 for VMware」希望小売価格64万円。二重化のための2台目は希望小売価格32万円

この連載の記事
- 第11回 仮想アプライアンスは選択肢の1つと語るフォーティネット
- 第10回 日本ラドウェア、仮想アプライアンスを実現するVADI
- 第9回 シスコ参入でデータセンターからアプライアンスが消える?
- 第8回 チェック・ポイント、Security Gateway Virtual Edition発表
- 第7回 仮想版は1/10の価格!最新FirePassを選ぶ理由
- 第6回 Virtual Steelheadが目指すオンデマンドな世界
- 第5回 ブルーコート、WAN高速化を仮想アプライアンスで提供
- 第4回 マクニカ、Citrix NetScalerの仮想アプライアンスを販売
- 第3回 シトリックス、NetScaler Application Firewallに新5機種
- 第2回 分けたり重ねたり!A10の仮想化製品は4つのチョイス
- この連載の一覧へ