恋愛至上主義や婚活ブームなどのカウンターとして「非モテ」というキーワードが浮上したのは2008年。その直後に立ち上がったコミュニティが「非モテSNS」だ。
「モテない同士で傷を舐めあい、彼氏・彼女ができたら退会」という後ろ向きなコンセプトが注目され、2010年3月初旬時点で会員数は4万人以上。その発足人が、今回話を聞いた「(自称)非モテの神・えがちゃん」こと永上裕之氏だ。
永上氏は23歳と若いが、ネット活動歴は10年以上に及ぶ。これまでに100種類近くのウェブサービスを立ち上げてきた。一方、中学生の頃からYahoo! チャットや2ちゃんねるで批判の的にされた経験も持つ。
2008年秋には、はてな界隈で永上氏のサービスの倫理的・構造的な問題が指摘され、その後も不備のあるサービスを量産したことで、大きな批判の渦が発生している。そして永上氏は、対応の是非はさておきそれらの逆風を常に正面から受け続けている。
だが、その行動がはたして「何を狙っているのか」は分からない。メディアへの露出が多い人物ながら、関連記事を総合しても見えてこない部分がある。顔の見えるインターネット 第67回は、そんな永上氏の人物像を立体的に照らしてみた。そこには、矛盾のない一本の筋があった。

この連載の記事
- 最終回 アンサイクロペディア“中の人”が語る、ユーモアの難しさ
- 第99回 マスコミが報じない“カルト”を記事に 「やや日刊カルト新聞」
- 第98回 「もし森ガールが森へ入ったら」アサイさんの超地道な努力
- 第97回 死刑は必要? 冷静に考えるためのWeb資料室「刑部」
- 第96回 NTT研究者が“錯覚”サイトにかける純粋な感情
- 第95回 ネットの「熱さ」、現代アートに――藤城嘘とカオス*ラウンジ
- 第94回 諸君!革命的美人ブロガー安全ちゃんに刮目せよ!
- 第93回 探検コムの「広く浅く」が深すぎる!
- 第92回 金髪ギャル語でニュートリノ、Shoさまが熱い!
- 第91回 「計画断水」知ってる? ネットで日本の昭和を振り返る
- 第90回 電子書籍を紙で売る! 「コトリコ」挑戦への道
- この連載の一覧へ