着実にラインナップを拡大中のRadeon HD 5xxxシリーズだが、新たにローエンド向けの「Radeon HD 5450」と「Radeon HD 5570」が発売された。Radeon HD 5450はストリームプロセッサ数が80基などかなり低いスペックであるため、3D性能目的ではなくデュアル/トリプルディスプレイを構築したい、動画支援機能を追加したいといったユーザー向けである。これに対し、Radeon HD 5570はミドルレンジのRadeon HD 5670の動作クロックを引き下げてメモリをGDDR5からDDR3へと変更したものだ。スペック低下によりピーク消費電力はRadeon HD 5670の61Wに対し、Radeon HD 5570は42.7Wまで下がって扱いやすくなり、ストリートプライスが1万円とお手ごろな価格帯に設定されているのが魅力だ。また大半の製品がロープロファイル対応になっているのもポイントである。今回はこのRadeon HD 5570をピックアップして紹介する。
Radeon HD 5570のスペックは、コアクロックが650MHz、ストリームプロセッサ数が400基、メモリクロックは900MHz(1.8GHz相当)、メモリインターフェイスが128bitなどである。Radeon HD 5670と同じRedwoodコアを使用しているが、カードサイズや冷却装置はRadeon HD 5670よりもかなり小さい。今回発表と同時に発売された製品はその大半がロープロファイル対応モデルで、冷却装置も1スロットタイプの小型タイプとなっている。ロープロファイル向けビデオカードと言えば、3Dパフォーマンスはそれなりというイメージがあるが、スペックを見る限りではライトユーザーの実用レベルを十分満たすレベルを期待できそうだ。
Radeon HD 5570スペック表 | |
---|---|
製造プロセス | 40nm |
DirectX対応 | 11 |
コアクロック | 650MHz |
シェーダクロック | 650MHz |
シェーダプロセッサ数 | 400 |
ROPユニット数 | 8 |
メモリクロック(相当) | 1.8GHz |
メモリタイプ | DDR3 |
メモリインターフェイス | 128bit |
メモリサイズ | 1GB |
アイドル時省電力 | 9.69W |
最大消費電力 | 42.7W |
実売価格 | 1万円前後 |
テスト環境
ベンチマークテストだが、今回性能を比較するために最適なビデオカードを手配できなかったため、比較対象が筆者の手持ちの「Radeon HD 3850」と「Radeon HD4850」というターゲット層がかけ離れた古めの製品になったことをお詫びしたい。ただ2世代前のハイエンドであるRadeon HD 3850に近く、Radeon HD 4850のほぼ半分のスペックというGPUスペックを考慮してもらえれば、面白い見方もできるだろう。
テスト環境 | |||
---|---|---|---|
CPU | PhenomII X2 555 BlackEdition | ||
マザーボード | ASUSTeK「M4A785TD-M EVO」(AMD 785G) | ||
メモリー | DDR3-1066 2GB×2 | ||
ビデオカード | Radeon HD 5570 Radeon HD 4850 Radeon HD 3850 |
||
HDD | Seagate「ST3160812AS」(160GB) | ||
OS | Windows 7 Ultimate SP2(32bit) |
(次ページへ続く)
この連載の記事
-
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 -
第447回
デジタル
Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」の実力チェック -
第446回
デジタル
「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」は“約束された”最強のCPUになれたのか? ベンチマークで見えた利点と欠点 -
第445回
デジタル
「Ryzen 7 9700X」「Ryzen 5 9600X」のゲーミング性能はゲームキングRyzen 7 7800X3Dに勝てる? -
第444回
sponsored
AI時代だからこそNVMe SSDで強化!! 新登場「WD BLUE SN5000」速攻レビュー - この連載の一覧へ