AMD「Radeon HD 5000」シリーズの新型GPU「Radeon HD 5570」を搭載したビデオカードの販売が今日からスタート。まずはGigabyteとmsiから新製品が発売となった。
「Radeon HD 5670」のクロックダウンモデル
Gigabyte「GV-R557OC-1GI」。コアクロックを650MHz→670MHzにアップさせたOCモデル(ただしメモリクロックは定格の1800MHzより低い1600MHz)で、2スロット仕様の冷却ファンを搭載
「Radeon HD 5570」は、モデルナンバーが示す通り、今年になって発売された「Radeon HD 5670」と「Radeon HD 5450」の中間に位置するモデル。
シェーダプロセッサ数80基、ROP数8といった基本仕様は「Radeon HD 5670」と同じで、コアクロックを775MHz→650MHzにメモリクロックを4000MHz→1800MHz(GDDR5→DDR3)に落とした低クロック版となる。なお、補助電源コネクタはなく、消費電力は最大42.7W、アイドル時で9.69W。
解禁初日に店頭に並んだのはGigabyte「GV-R557OC-1GI」とmsi「R5570-MD1G」の2モデル。前者はコアクロックを650MHz→670MHzにアップさせたOCモデル(ただしメモリクロックは定格の1800MHzより低い1600MHz)で、2スロット仕様の冷却ファンを搭載。
後者はLow-Profile仕様(2種類のブラケットが付属)で、コア/メモリクロックは定格の650MHz/1800MHzとなる。なお、両者共通のスペックとして搭載メモリがDDR3 1GB、ブラケット部の構成がVGA/DVI/HDMIとなる。価格および販売ショップは以下の通りだ。
価格 | ショップ |
---|---|
Gigabyte「GV-R557OC-1GI」 | |
¥10,480 | アーク クレバリー1号店 ドスパラ秋葉原本店(完売) TWOTOP秋葉原本店 フェイス秋葉原本店 ソフマップ駅前店 |
¥10,980 | ツクモパソコン本店 TSUKUMO eX. |
msi「R5570-MD1G」 | |
¥8,975 | クレバリー1号店 |
¥9,180 | ドスパラ秋葉原本店 |
¥9,280 | アーク TWOTOP秋葉原本店 フェイス秋葉原本店 |
