このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

山谷剛史の「中国IT小話」 第27回

おっさんの「社交場」化が進む、中国のゲーセン

2008年05月29日 10時59分更新

文● 山谷剛史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 中国ではゲーム機が人気だ。現地にいる筆者の感覚では、最も人気のあるゲーム機がPSPで、続いてやはりソニーのPS2、そしてニンテンドーDSではなく、ゲームボーイアドバンスだろうか。これらはよく利用者を見かけるだけでなく、海賊版が手に入りやすいということから、人気であると独断で判断した。

レトロゲーの宝庫

古いゲームが多数残る中国のゲームセンター。今回は日本同様に移り変わる中国のゲーセン事情に付いて

 ちなみに中国においてWiiやDSはというと、どちらかというと、興味はあるので近いうちに入手したいゲーム機、という風に感じる。

POPOP

PCPOP

 とはいえ、ゲーム機は人気だが、相対的に見れば、オンラインゲームより人気がないように思える。例えば中国の人気IT系サイト「PCPOP」で最近アクセスランキングでトップに輝いた「大学生が学業を放棄した20のゲーム」という記事においては、20タイトルのほとんどが、ハーフライフを始めとした欧米で人気のPC用FPS(一人称視点のシューティングゲーム)である。

 日本のゲームソフトは「真・三国無双」などがランクインしているが、ほとんどない。

 もちろんこの記事をもってイコール中国の事情とは言い切れず、「日本のゲーム機用のソフトはやばいよ!」と早合点するのは良くない。

 だが、日本や欧米で売られているゲーム機を輸入して販売することが違法で、コピー天国と揶揄される現状の中国では、そもそもゲーム機のゲームとオンラインゲームのゲームのどちらが売れているかという統計も極めて稀だ。紹介した記事を参考資料にせざるを得ないのが事実である。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン