「ライブ配信メディア完全解剖 〜過去と今、そして未来へ〜」 第65回
アップルストア表参道iPhone X行列に並んでいる37%の人は「ライブ配信をした経験がある」
2017年11月02日 21時00分更新
Appleのスマートフォン「iPhone 8/8Plus」が発売されておよそ1ヵ月ちょっと。今度は、「iPhone X」がついに明日(11月3日)発売されます。前日である今日(11月2日)11時時点ではApple Store 表参道より表参道交差点方向へ70名以上の人が既に列をつくり、さらにその列は午後に入ってから表参道交差点を曲がり外苑前の方向へ伸びています。
これまでのiPhone発売日は平日でしたが、今回のiPhone Xでは発売日が休日に設定されたことから、おそらくこの後、夕方から発売当日朝にかけてより一層、列に並ぶ人が増えていくことでしょう。発売直前にはいったいどのぐらいの行列となるのか気になるところです。
そこで、明日(11月3日)の「iPhone X」の発売を待つ人々へ、街頭アンケートを実施してみました。質問した内容は3つ。
(1)「ライブ配信、知ってますか?」
(2)「見たことがあるライブ配信のプラットフォームはどこですか?」
(3)「やったことがあるライブ配信のプラットフォームはどこですか?」
いままさに、Apple Store 表参道でiPhone Xの発売を待つ人々のうち、アンケートにご協力を頂いた方の数に限りがあり「街頭アンケート」と言えるほどの十分なサンプル数にはなりませんでしたが、「ライブ配信」はどのぐらい認知度があるのか、そして、どのプラットフォームに多く接しているのか、プラットフォームそのものへの感想を聞いてみると、若い世代の人たちが感じている「ライブ配信」へのイメージがちょっと違った視点で垣間見ることができたのです。
iPhoneが発表されるとき、夜中にもかかわらず日本でも多くの人が発表会中継をリアルタイムで視聴しています。iPhoneが発売するにあたって今回のように並ぶ人は(話題性が大好きな人もいますが)並々ならぬ熱意をもったコアなユーザーだらけでしょう。こういったユーザーはiPhoneの発表をリアルタイム視聴するなど、ネットで起きる流行や文化にも敏感であると思われます。そこで今回、いまネット文化に根付きつつあり、配信する側としても視聴する側としても身近な「ライブ配信」に対するアンケートを実施することにしたのです。
今回の記事はiPhone Xの発売を待つ行列が伸びていく、Apple Store 表参道の現場からお届けします!
10代は「白」、20代は「青」、30代は「黄」、40代は「緑」、50代は「赤」のカラーシール
男性は(小)のカラーシール、女性は(大)カラーシールで分けています
回答は男性10代7名、20代23名、30代3名、40代4名、50代2名の合計39名
女性20代4名、30代1名、50代1名の合計6名。男女合計45名の方々にご協力いただきました。
質問(1)「ライブ配信、知ってますか?」(単回答)
◇ 知ってる(見る専門)25名
10代男性 4 / 20代男性 16 / 30代男性 1 / 40代男性 2 /50代以上男性 1
10代女性 0 / 20代女性 1 / 30代女性 0 / 40代女性 0 / 50代以上女性 0
◇ 配信をやったことある 17名
10代男性 3 / 20代男性 7 / 30代男性 2 / 40代男性 1 /50代以上男性 1
10代女性 0 / 20代女性 2 / 30代女性 1 / 40代女性 0 / 50代以上女性 0
◇ 知らない(見たことがない)3名
10代男性 0 / 20代男性 0 / 30代男性 0 / 40代男性 1 /50代以上男性 0
10代女性 0 / 20代女性 1 / 30代女性 0 / 40代女性 0 / 50代以上女性 1
ライブ配信を「知らない(見たことがない)」と答えたのは40代男性、20代と50代女性の3人だけ。理由は「ガラケーを使っているから」。それ以外の人は、スマートフォンを使っており、「知ってる(見る専門)」もしくは「配信をしたことがある」と答えた人がほぼ全員。
うち、約55%の人はライブ配信を「知ってる(見る専門)」、約37%の人は「配信をしたことがある」に回答。
なお、「配信をしたことがある」人は「知ってる(見る専門)」人の数には入っていないため、アンケートに答えて頂いた方の約93%が「ライブ配信とのなんらかの接点がある」ということになります。
質問(2)「見たことがある(知っている)ライブ配信のプラットフォームはどこですか?」
※(1)で「知ってる(見る専門)」と答えた人のみの複数回答
この連載の記事
- 第117回 ニコニコとAbemaTV協業 アベマ側へのメリットは何?
- 第116回 LINE LIVEは中高生がスマホ1台でライブ配信できる世界を作った
- 第115回 サイバーエージェントのライブ配信が事実上サービス終了へ
- 第114回 ニコニコの止まらぬプレミアム会員減少 だからこそ新事業の成長に注目
- 第113回 ゲーム実況者におすすめの機材 ローランドの新ビデオミキサー
- 第112回 約7万円のライブ配信機材「Liveshell X」が絶対的にオススメな理由
- 第111回 ライブ配信で万引き減った弁当店から考える「生中継カメラ」の絶大な効果
- 第110回 ローランドの新製品には現場の人が求める機能が搭載されている
- 第109回 世界のゲーム実況が集う「Twitch」が日本でメジャーになるために必要なこと
- 第108回 Twitterのライブ配信機能は企業から敬遠されていた
- この連載の一覧へ