小規模配信はなるべく簡単にこなしたい……そんなときはUSBマイクの出番
どうも、ジサトラショータです。もともとPCゲーム大好きな僕ですが、最近はゲーム配信プラットフォーム『Twitch』を使ってゲームの配信もするようになりました。毎週水曜日の夜20時30分から『ASCII PCゲーム部』として他の編集部員も巻き込んだ生放送をやってますので、まだ見たことない方はお時間ありましたら是非。
PCゲーム部の配信は、ゲーム用PCから直接『Xsplit Broadcaster』という配信ソフトを使ってTwitchに映像と音声を送っています。放送開始当初はロジクールのウェブカメラ『C920』とカメラ内蔵のマイクで映像・音声を賄っていたのですが、マイク感度をうまく調整できない都合上、音声のクオリティーには困っていました。そこで導入したのが、ASUSのLED制御機能であるAura Syncに対応した、“光るマイク”こと『ROG Strix Magnus』です。
この連載の記事
- 第97回 自作したパソコンの見た目を低予算で変えられるケーブル「Strimer 8pin」で苦戦した
- 第96回 PC版エースコンバット7用フライトコントローラー「T.Flight Hotas One」レビュー
- 第95回 ゲームPCベンチマーク レイトレーシング対応の3DMarkの新テストを試す
- 第94回 ASUSのゲームスマホ「ROG Phone」をテレビ出力できる周辺機器がすごい
- 第93回 OC時にCPUが100度超え!? 超高級PCケースWINBOTのエアフローを見直した話
- 第92回 パソコン快適化 ワイヤレス充電システムでゲーミングマウスを使い倒す
- 第91回 ベンチマークソフト「3DMark」でCore i9-9900K内蔵のUHD Graphics 630を計測
- 第90回 超小型パソコン「GPD WIN2」128GB SSD容量不足を解消する!
- 第89回 簡易水冷対応まな板「PC-T70X」、280mmラジエーターもどんとこい
- 第88回 衝撃的だったゲーミングマウス 重さわずか67g「ULTRALIGHT」
- この連載の一覧へ