どうも、ジサトラショータです。PCゲームをいろいろプレイしていると、操作デバイスを何にするべきかは悩みの種になりがちですよね。僕の場合、これまでいちばん悩んだゲームといえば『ファイナルファンタジーXIV』。MMOなので多くのスキルやアクションを使わなければいけないのですが、加えて複数のアクションや対象選択といった要素を1つのボタンにまとめる『マクロ機能』があるため、あれこれ便利なマクロを登録していくとあっという間にボタンが足りなくなってしまいます。
コントローラーの場合、トグルスイッチでパレットを切り替えていくGUI『クロスホットバー』により操作は可能です。コントローラー向けとしては画期的なUIなのですが、ジョブによっては多少不便な点も出てきます。たとえばヒーラーであれば、ヒールをかける前に対象キャラクターを選択しなければなりません。
マウスであれば、クリックでキャラクターを直接選択できたりするものの、コントローラーだとポチポチボタンを押してキャラを切り替えるか、あらかじめ対象選択用のマクロを作っておくのが定石となっており、どうしても操作が煩雑になりがちです。戦闘にしても、とにかくクリックで対象を選択できるのは大きなメリットなんですよね。逆にちょっとしたオブジェクトの選択に手間取ったりはしますが。
これまでは気楽にプレイできるコントローラー派だった僕も、6月に迫る拡張パッケージ『ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター』に向け、さらなるスキルアップのためにマウス派へのクラスチェンジを決意しました。クリックが可能になるだけでなく、大量の物理キーを用意し、より感覚的な操作ができるのがマウス派のメリットでもあります。ということで、せっかくだしなるべくキーをたくさん使える環境を構築してみました。
この連載の記事
- 第97回 自作したパソコンの見た目を低予算で変えられるケーブル「Strimer 8pin」で苦戦した
- 第96回 PC版エースコンバット7用フライトコントローラー「T.Flight Hotas One」レビュー
- 第95回 ゲームPCベンチマーク レイトレーシング対応の3DMarkの新テストを試す
- 第94回 ASUSのゲームスマホ「ROG Phone」をテレビ出力できる周辺機器がすごい
- 第93回 OC時にCPUが100度超え!? 超高級PCケースWINBOTのエアフローを見直した話
- 第92回 パソコン快適化 ワイヤレス充電システムでゲーミングマウスを使い倒す
- 第91回 ベンチマークソフト「3DMark」でCore i9-9900K内蔵のUHD Graphics 630を計測
- 第90回 超小型パソコン「GPD WIN2」128GB SSD容量不足を解消する!
- 第89回 簡易水冷対応まな板「PC-T70X」、280mmラジエーターもどんとこい
- 第88回 衝撃的だったゲーミングマウス 重さわずか67g「ULTRALIGHT」
- この連載の一覧へ