「爆上げセレクション」の立場は
NTTドコモとしては、DAZNの視聴料を組み込むことで、料金を値上げしても、批判されないようにしたいというのは本心だろう。
しかし、他社の関係者によれば「DAZNのついていない、データ無制限の料金プランを用意していないのは理解できない。やはり、DAZNの魅力を感じる人はごく一部であり、大半はDAZNは不要という人が多いのではないか。そうしたニーズの受け皿が無いのはつらい。また、バンドルするサービスを増やすというが、これもユーザーのニーズに乖離する可能性がある。それよりも、個々のコンテンツサービスを安価に契約できるほうが今の時代は人気がある」と指摘する。
NTTドコモには「爆上げセレクション」という、NetflixやDAZN、YouTube Premium、NINTENDO Switch Onlineなどの利用料の支払いに対して、ポイントが付与されるというサービスがある。
他社の関係者は「NTTドコモは爆上げセレクションをどう評価しているのか。ユーザーとしては料金プランにバンドルされるより、本当に必要なコンテンツだけを契約でき、それぞれでポイントがもらえる爆上げセレクションのほうが魅力的に見えるのではないか」と指摘する。
実際、KDDIやソフトバンク、楽天モバイルといった競合他社も爆上げセレクションに追随するかたちで、エンタメコンテンツの視聴料に対して、ポイントを還元するサービスを提供している。

この連載の記事
-
第244回
トピックス
ソフトバンク「Galaxy」効果で契約増 他社から顧客奪う -
第243回
トピックス
au、通信速い「優先レーン」ドコモが苦しむネットワーク品質で攻める -
第242回
AI
ドコモ社長「ひつじのしつじくん、早すぎた」 -
第241回
iPhone
「オンラインカジノアプリ」が大流行しかねない アップルが修正求める「スマホ新法」 -
第240回
トピックス
アップル「Vision Pro」すごい進化に思わず声が出た -
第239回
トピックス
マイナカード、iPhoneに搭載 “アップル経済圏”広げる可能性 -
第238回
トピックス
ドコモ社長「dアカウント」改善に意欲 住信SBIネット銀の使いやすさに学ぶ姿勢示す -
第237回
AI
グーグルのAIは、ウェブサイトの劣化を“浄化”してほしい -
第236回
トピックス
携帯料金値上げ 楽天、ahamoどうなる -
第235回
トピックス
KDDI、ドコモに続いて値上げ 社長のキャラ出た新料金 - この連載の一覧へ