メルマガはこちらから

PAGE
TOP

リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』、株式会社識学とオンラインセミナーを開催

PR TIMES

パーソルイノベーション株式会社
~ なぜ「リスキリング」か? 人と組織の成長を促す育成×仕組み化 ~

「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 Reskilling Camp Company(本社:東京都港区、Reskilling Camp Company代表:柿内 秀賢)が展開する、リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』( https://www.reskillingcamp.jp/ )は、「識学」を使った経営・組織コンサルティングや従業員向け研修を展開する株式会社識学(本社:東京都品川区、代表取締役社長:安藤 広大)と、【なぜ「リスキリング」か? 人と組織の成長 を促す育成×仕組み化】と題し、共同でオンラインセミナーを2024年5月30日(木)12:00~13:00に開催することをお知らせします。 今回は、効果的なリスキリングの仕組みを構築する方法など事業責任者や人事担当者向けとなるため、Reskilling Camp Company事業開発責任者 渡邉 大瑛が登壇します。



■本セミナーについて
リスキリングは、現代のビジネス環境において欠かせないキーワードとして認識されつつあります。しかし、その実践には誤解や誤ったアプローチが横行することも事実です。
本ウェビナーでは、リスキリングの重要性を再認識し、その誤解を解き、効果的なリスキリングの仕組みを構築する方法について探求します。「リスキリングの本質とは?」「なぜリスキリングが有用なのか?」そして「リスキリングがうまくいく企業とそうでない企業の違いとは?」などに焦点を当て、組織全体の成長を促すためのリスキリングと仕組み化のアプローチについてもお話しします。
人材の育成だけでなく組織の成長を促進するための具体的な手法を理解し、自社に適したリスキリング戦略を構築するためのヒントを得ることができます。


■このような方におすすめです
・事業責任者や人事担当者
・DX推進人材の確保に課題をお持ちのご担当者
・人材育成・リスキリングの成功事例、手法を知りたい方

■セミナー実施概要
日時:2024年5月30日(木)12:00~13:00
主催:株式会社識学、パーソルイノベーション株式会社
視聴方法:Zoom ※お申し込みをいただいた方へ、参加用URLをご案内します。
費用:無料 ※インターネットに接続するための通信料金は参加者負担となります。
申込方法:下記より必要事項を入力のうえお申し込みください。
https://www.reskillingcamp.jp/media/event240530?marketing_source=pr
参加対象:企業の人材育成、DX推進の担当者 
※同業他社・個人・個人事業主の方はお断りします。

■登壇者

株式会社識学 コンサルタント 船木 勇佑 氏
2023年3月、株式会社識学に入社。機械系エンジニアとしてバックグラウンドを持ち、JAXA、株式会社BRIDGESTONEでの研究開発に従事。2010年から、世界的サーカス集団であるCirque du Soleilからオファーを受け、ソロパフォーマーとして2,500回以上の出演。個性の違う個人が集まる組織だからこそ、人間性に依存しないロジカルマネージメントを通し、みんなが自分の可能性を最大化し、自分らしく生きられるような社会にしたいという思いから現職に至る。

パーソルイノベーション株式会社
Reskilling Camp Company 事業開発責任者 渡邉 大瑛
パーソルイノベーションにて法人向けリスキリング支援サービス『Reskilling Camp』の事業開発を担当。外資系IT企業の法人営業からキャリアをスタートし、現在の事業開発職に至る過程で、マーケティング統括やDXプロジェクトの企画推進、PdM(プロダクトマネージャー)など多方面でリスキリングを経験。2019年より現在に至るまで、“成城大学 社会イノベーション特殊演習” 招聘講師を拝命。

■『Reskilling Camp』について
< https://www.reskillingcamp.jp/ >
『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』は、総合人材サービスを提供するパーソルグループのノウハウを活かし、リスキリング※に強みを持つデジタル人材育成サービスです。需要の高まるデジタル人材育成において「何を学ぶか」「どう学ぶか」に課題を持つ企業に「各社のニーズに合わせた柔軟なカリキュラム設計」「コーチによる学習伴走」を通じてサービスを提供しています。
※「リスキリング(Re-Skilling)」とは、個人においては「市場ニーズに適合するため、保有している専門性に新しい取り組みにも順応できるスキルを意図的に獲得し、自身の専門性を太く、変化に対応できるようにすること」、企業においては「従業員が社内で新たな業務に就けるようにするための再教育のこと」を言う。大学等に入り直す「リカレント教育」に対して仕事を続けながら継続して学び続けることを指す。

▶お知らせ
Reskilling Camp Company代表の柿内 秀賢が、リスキリングをテーマとした書籍【リスキリングが最強チームをつくる】を2024年3月22日に刊行しました。
デジタル普及下での新たなリーダーシップや、DX後の姿を描く「構想」と、構想を「実行する」一気通貫で牽引する課題に興味がある方におすすめです。

書籍名:リスキリングが最強チームをつくる(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
紀伊國屋新宿本店 ビジネス1位/単行本総合1位(2024年5月1週)
丸善丸の内本店 ビジネス1位 4/7付け
丸善日本橋店 ビジネス1位 3/31付け 
ブックファースト新宿 ビジネス1位(2024年3月17日~3月23日)
Amazonページ:https://amzn.asia/d/aWiFgqc
著者:Reskilling Camp Company代表 柿内 秀賢

■株式会社識学について
https://corp.shikigaku.jp/
会社名:株式会社識学(SHIKIGAKU. Co., Ltd.)
本社所在地:〒141-0032 東京都品川区大崎2-9-3 大崎ウエストシティビル1階
電話番号:03-6821-7560
事業内容:「識学」を使った経営、組織コンサルティング
「識学」を使った従業員向け研修
「識学」をベースとしたwebサービスの開発、提供
「識学」関連書籍の出版
設立:2015年3月
代表者:代表取締役社長 安藤 広大
従業員数:230名(役員・パートアルバイト除く) ※2023/2/28 時点

■パーソルイノベーション株式会社について
https://persol-innovation.co.jp/
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』や、新規事業創出プログラム「Drit(ドリット)」から創出された、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営するとともに、新たな事業開発や、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。