ユウキロックの「節約バンザイ!」 第26回
新NISAクレカ積立、人気カードにひそむワナ 「三井住友カードプラチナプリファード」より「三井住友カードゴールド(NL)」がオススメな理由
2023年12月26日 07時00分更新

筆者が新NISAクレカ積立にオススメする「三井住友カードゴールド(NL)」
現在、クレジットカードでの投資信託の購入上限額は月5万円までですが、2024年1月から始まる新NISAはつみたて投資枠の上限が120万円になることに伴い、月10万円までクレカ積立が可能となります。そしてネット証券最大手のSBI証券から「上限額を10万円に引き上げ検討」というニュースが飛び込んできました。1月からSBI証券でクレカ積立を開始する方々、特に上位カードである「三井住友カードプラチナプリファード」で始める方は歓喜したでしょう。
しかしここで結論から申し上げますと、「そんなわけあるかい!」です。僕の見解としては「三井住友カードプラチナプリファード」はオススメしません。「三井住友カードゴールド(NL)」を使い続けます。今回はポイント還元率特化型のプラチナカード「三井住友カードプラチナプリファード」が本当にお得なのかを検討したあと、「三井住友カードゴールド(NL)」をおすすめする理由をお伝えします。
※記事配信先の設定によっては表や図版が正しく表示されないことがあります。その場合はASCII.jpをご覧ください
世の中そんなに甘い話はありません
それでは、SBI証券でクレカ積立ができる代表的なカード3枚を簡単に比較してみましょう。
三井住友カード(NL) | 三井住友カードゴールド(NL) | 三井住友カードプラチナプリファード | |
---|---|---|---|
年会費 | 0円 | 5500円(年間100万円利用で永年無料) | 3万3000円 |
継続特典 | なし | 年間100万円以上の利用で毎年1万ポイント還元 | 年間100万円以上の利用ごとに毎年1万ポイント還元(最大4万ポイント) |
通常還元率 | 0.5% | 0.5% | 1% |
クレカ積立還元率 | 0.5% | 1% | 5% |
対象のコンビニ・飲食店での還元率 | 最大7%還元 | 最大7%還元 | 最大7%還元 |
クレカ積立月5万円の年間ポイント | 3000ポイント | 6000ポイント | 3万ポイント |
クレカ積立ポイント-年会費 | +3000ポイント | +500ポイント | -3000ポイント |
クレカ積立だけを考えた場合、初年度では無料の三井住友カード(NL)が一番ポイントを獲得できます。大きな違いはやはり「三井住友カードプラチナプリファード」のクレカ積立時の還元率が5%という部分です。
それでは、クレカ積立の上限が10万円になった場合の年間ポイントと年会費との差し引きを見てみましょう。
三井住友カード(NL) | 三井住友カードゴールド(NL) | 三井住友カードプラチナプリファード | |
---|---|---|---|
クレカ積立月10万円の年間ポイント | 6000ポイント | 1万2000ポイント | 6万ポイント |
クレカ積立ポイント-年会費 | +6000ポイント | +6500ポイント | +2万7000ポイント |
なっ! なんと! 「三井住友カードプラチナプリファード」の年会費との差し引きが+2万7000ポイント! ……って「そんなわけあるかい!」です。
これで三井住友さんが儲かるわけがない。そのままなら俺もすぐに作成します。例えばSBI証券のライバル、楽天証券から「楽天カードプラチナプリファード」というようなカードが誕生すればわかりませんが、今は競合がいない状態。上限が10万円に引き上げられた場合、クレカ積立のポイント還元率は何かしら変更になると思います。
例えば、「還元率が2.5%」になったり、「ポイント還元率は5万円まで」になったりするのではないでしょうか。奇妙な投資話と一緒で、世の中にそんな甘い話はありません。

この連載の記事
-
第93回
トピックス
最大20%還元!税金の支払いもお得に!デビットカードが熱すぎるんですけど!! -
第92回
トピックス
JALモバイル、スマホ使ってるだけで無料で旅行できるとか得すぎでしょ!! -
第91回
トピックス
iPhone「VISAタッチ」最大50%還元チャンス!使い倒しましょう!! -
第90回
トピックス
みずほ銀行、最大5万円相当プレゼント もらう方法を徹底解説 -
第89回
トピックス
還元率20%オーバー!!「無印良品」と「楽天リーベイツ」の組み合わせが超激アツ -
第88回
トピックス
なんと合計4.5%還元も 「JAL Pay」「ANA Pay」でお得を極める徹底ガイド -
第87回
トピックス
常時1.5%還元の最高カード爆誕 今なら16.5%還元チャンス -
第86回
トピックス
アップル「iPhone 16e」1万5000円お得に買う方法 -
第85回
トピックス
JR東日本、新幹線50%オフ! 西日本で安く乗る方法も紹介 -
第85回
トピックス
現金5500円もらえる「エアウォレット」過去最大級のキャンペーン -
第84回
トピックス
三井住友カードの鉄板クレカ、3年ぶりに初年度年会費無料!絶対作るべき(2枚目も) - この連載の一覧へ