◆USBはすべてType-Cを採用! ワイヤレス充電はスマホのサイズ次第
ステアリング周りは、イマドキのレーシングカーのごとくボタンがいっぱい。特に混乱するのが右手側のクルーズコントロールまわり。通常のクルーズコントロールとレーダークルーズコントロールを選択する「走行支援モード選択スイッチ」に、速度設定の「走行支援スイッチ」にプラスとマイナスの「車速調整スイッチ」、前走車との「車間距離切りかえスイッチ」、そして「キャンセルスイッチ」。その下にはカーオーディオの「ソース切り替えスイッチ」が並びます。
それ自体はほかのクルマも似たようなものですが、クルーズコントロールとレーダークルーズコントロールの違いがよくわからず。さらにメーターパネルのアイコンが小さいことから「これはどっちのモードなのか?」と少し混乱しました。
ASCII.jp自動車部名物のUSB/スマホトレイ徹底チェックです。まずUSB端子はダッシュボードに2個、アームレストの中に2個あり、すべてType-Cに。部員たちはType-Aは時代遅れ、iPhoneだってType-Cになったんだから、これには大満足。
逆にスマホトレイは横置きタイプでちょっと不満。さらにケーブルをつなげると、6型以上の大型端末ではケーブルが浮いてしまうので、さらに不満です。ちなみにスマホトレイは取り外すことができ、ケーブルやヘソクリを隠すのに便利そうでした。
感心したのが、ドライブモードセレクターの隣に設けられたスマホトレイ。ワイヤレス充電(Qi)対応で、縦に差し込むタイプです。Qi充電のスイッチが小さいのでわかりづらく、スマホのサイズはケースを選びそうなところと、ケーブルを挿した状態で差し込むのは難しそうなのは難点ですが、ドリンクホルダーのようにしっかりホールドするので、運転中にあっちこっち動かないのは実にイイ!
今まで色々なクルマのスマホトレイを見てきましたが、プリウスのワイヤレス充電ホルダーは傑作に近いかも! 次にイイのは、アームレストに差し込むアルファ・ロメオかなと。
ASCII.jp自動車部名物、インフォテイメントとスマホの関係について。Apple CarPlayはワイヤレスApple CarPlayに対応しますが、Android Autoはケーブル接続でなければ使うことができません。最近ワイヤレスのAndroid Autoが解禁されましたが、対応機種(カーナビ側)がほとんどないのです。
さて、プリウスの音声認識を試したところ、こちらの認識率はかなり高く、ナビはもちろんエアコン操作なども可能。ただ声はシッカリと発音した方がよさそうで、Googleマップのようにはいかないようです。
室内灯とバイザー裏のミラーもチェック。バイザー裏は最近はやりつつある、照明とミラーが別の場所にあるタイプ。室内灯の中央部にはSOSボタンが用意されていました。
この連載の記事
-
第491回
自動車
ボルボの電動SUV「EX30」は価格と性能のバランス良し! 乗って実感したオススメポイント5つ -
第489回
自動車
サーキット向けのアルピーヌ「A110S」はフランスらしいデザインと上質さで街乗りも楽しい -
第489回
自動車
アストンマーティン「DB12」はラグジュアリーと最高性能を両立させて究めた1台 -
第487回
自動車
Hondaのセダン「アコード」はすべてが適度でちょうどいい! 5つの魅力を紐解く -
第486回
自動車
これぞ王道! これぞ本流! BMWの魅力を凝縮したSUV「X5」は最高の1台と断言する -
第485回
自動車
1000万円対決! ポルシェ「マカンT」とアウディ「SQ5」似て非なる2台をあらた唯と徹底比較 -
第484回
自動車
日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞のHonda「FREED」の魅力と買いのグレードはコレだ! -
第483回
自動車
【ミニバン売れ筋対決】ホンダ「フリード」とトヨタ「シエンタ」の良いところと微妙なところ -
第482回
自動車
これがBMWの未来! フラッグシップEVの「iX」は乗り心地良すぎで動くファーストクラス -
第481回
自動車
アルファ・ロメオのハイブリッドSUV「トナーレ」はキビキビ走って良い意味で「らしく」ない -
第480回
自動車
独特なデザインが目立つルノーのクーペSUV「アルカナ E-TECH エンジニアード」はアイドルも納得の走り - この連載の一覧へ