メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【4/28開催】Sansan主催「Eight Networking EXPO 2023」に弊社代表の田村が登壇

PR TIMES

株式会社ACES
ChatGPTの活用方法や活用業務の例について、明日から役立つインサイトを紹介

株式会社ACES(東京都文京区、以下「ACES」)代表取締役 田村 浩一郎が、2023年4月28日(金)に東京ビッグサイトで開催される「Eight Networking EXPO 2023」内のイベント「BIS ビジネス IT & SaaS EXPO 2023 - 未来をつくる IT総合展 -」に、日本大学文理学部情報科学科助教授の大澤 正彦 氏と共に登壇講演します。「Eight Networking EXPO 2023」は、Sansan株式会社が主催するイベントで、「BIS (ビジネスIT & SaaS EXPO) 2023 - 未来をつくる IT総合展 -」では業務の課題を解決し、働く未来を変革するITサービス約150社が集まります。 ※東京ビッグサイトとオンライン・リアルタイムのハイブリッド講演。


テレビやネットニュースで目にしない日はないほど話題になっている「ChatGPT」。文章生成、機械翻訳、質問応答、対話をはじめとする言語生成に長けた「ChatGPT(チャットGPT)」に代表されるように、大規模モデルの登場により従来のAIでは困難だった自然な対話や高品質な画像・映像・音声の生成が可能になりました。一方で、ChatGPTなどの大規模モデルの台頭に伴うAI技術の発展や外部環境の変化を適切に洞察し、事業の成長戦略にまで昇華することができている企業は多くありません。本イベントでは、企業・産業の「AX(AI Transformation)」を実現するための具体的かつ超実践的なAI活用術について講演します。



登壇者


株式会社ACES 代表取締役 田村 浩一郎

東京大学大学院工学系研究科卒(工学博士)。Forbes 30 Under30 ASIA 2022選出。松尾研究室で金融、ネットワーク分析、自然言語処理や広告最適化などに対して機械学習の応用研究に従事。2017年、「アルゴリズムで社会はもっとシンプルになる」というビジョンを掲げACESを創業。アカデミアと事業の接合を意識し、会社を経営しながら自らも博士号を3年で取得。AIアルゴリズムを前提にした働き方・産業はどのような姿かという問いを立て、AIの社会実装を率いる。


日本大学 文理学部 情報科学科 助教授 大澤 正彦 氏

博士(工学)慶應義塾大学理工学部情報科学科を首席で卒業。過去、日本最大級の人工知能コミュニティと認知科学若手の会を設立・運営。IEEE Young Researcher Award (2015年)をはじめ受賞歴多数。孫正義育英財団一期生に選抜。Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2022 選出。著書に『ドラえもんを本気でつくる(PHP新書)』

開催概要





お申込方法


事前申込制のため、下記よりお申し込み下さい。https://enexpo.eight-event.8card.net/registration/?utm_source=&utm_medium=referral&utm_campaign=PRTIMES20230425
■株式会社ACES 会社概要
東京大学松尾研発のAIスタートアップである株式会社ACESは、Deep Learningでリアルの情報・知見の取り扱いを可能にし、大規模モデルや独自AIモジュールを組み合わせ、AIとヒトが協働するデジタル事業を開発・展開しています。AIアルゴリズムを事業価値に落とし込むデザイン力をコアコンピタンスとして、クライアント様と二人三脚でDXに取り組むDXパートナー事業、自社アルゴリズムを組み込んだソフトウェアを提供するAIソフトウェア事業を提供しております。代表者:代表取締役 田村 浩一郎所在地:東京都文京区湯島2丁目31−14 ファーストジェネシスビル 3階設立:2017年11月事業内容:DXパートナー事業、AIソフトウェア事業コーポレートサイト:https://acesinc.co.jp採用サイト:https://acesinc.co.jp/recruit.htmlお問合せ先:info@acesinc.co.jp