More cads images
— ShrimpApplePro 🍤 (@VNchocoTaco) March 20, 2023
The buttons!
Source in video pic.twitter.com/sxy9GaNCre
アップルが2023年に発売するとうわさのiPhone 15 Proの新たなレンダリング画像がリークされた。中国本家TikTokに投稿された動画を、著名リーカーのShrimpApplePro氏が3月21日にTwitterに共有した。
動画はiPhone 15 Proのレンダリング画像を解説したもので、あわせて投稿されているキャプチャ画像からはこれまで2つに分かれていた音量ボタンがひとつになっている様子を確認できる。
過去に流れたうわさによると、この音量ボタンはTapTicエンジンを利用したソリッドステートボタンであり、いままでのような物理式ボタンではなくなっているとのことだ。
また、音量ボタンの上部にあるミュートスイッチもボタンに変更されているように見える。
この変更によりiPhoneの防水性が高まると考えられるため、水辺でよくiPhoneを使う人にとっては嬉しい変更かもしれない。

この連載の記事
- 第1138回 アップル、24コアCPU&60コアGPUのM2 Ultraチップ搭載MacをWWDCで発表か
- 第1137回 アップル、今年のWWDCは2時間以上で史上最長?
- 第1136回 アップルの拡張現実ヘッドセットはデュアル4Kディスプレー!?
- 第1135回 アップル「iPhone 16 Ultra」勝手レンダリング画像がリーク
- 第1134回 アップル、「xrOS」と「xrProOS」の商標出願?
- 第1133回 アップル拡張現実ヘッドセットはほぼ原価販売?
- 第1132回 アップル、「iPhone 15」用ディスプレーを6月から生産開始?
- 第1131回 アップルiPhone 16 Pro、ペリスコープレンズ搭載か
- 第1130回 アップル「iPhone 15」発売に遅れ? カメラセンサーの歩留まり次第で
- 第1129回 アップル、12コアCPU&18コアGPU搭載のM3 Proチップをテスト中?
- 第1128回 アップルは拡張現実ヘッドセットをまもなく発表するが、発売はまだとのうわさ
- この連載の一覧へ