I think this is likely the USB-C version of the AirPods Pro 2, with mass shipments expected in 2Q23-3Q23. By the way, Apple currently appears to have no plans for USB-C versions of the AirPods 2 & 3.
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) March 24, 2023
我覺得這應該是AirPods Pro… https://t.co/aWKJvGh1lW
アップルはUSB-Cポートを搭載したAirPods Pro第2世代を2023年後半に投入する可能性が高い。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏が3月24日にTwitterで伝えた。
同氏によると、AirPods Pro第2世代のUSB-Cバージョンの大量出荷が2023年第2四半期から第3四半期にかけて見込まれているという。
ただし、USB-CバージョンになるのはAirPods Pro第2世代のみで、AirPods第2世代や第3世代に提供する予定はないとのことだ。
ケースの充電端子がUSB-Cになるのはありがたいが、ケースだけ買い替えるなんてことはできるのだろうか? そこだけが気がかりだ。

この連載の記事
- 第1138回 アップル、24コアCPU&60コアGPUのM2 Ultraチップ搭載MacをWWDCで発表か
- 第1137回 アップル、今年のWWDCは2時間以上で史上最長?
- 第1136回 アップルの拡張現実ヘッドセットはデュアル4Kディスプレー!?
- 第1135回 アップル「iPhone 16 Ultra」勝手レンダリング画像がリーク
- 第1134回 アップル、「xrOS」と「xrProOS」の商標出願?
- 第1133回 アップル拡張現実ヘッドセットはほぼ原価販売?
- 第1132回 アップル、「iPhone 15」用ディスプレーを6月から生産開始?
- 第1131回 アップルiPhone 16 Pro、ペリスコープレンズ搭載か
- 第1130回 アップル「iPhone 15」発売に遅れ? カメラセンサーの歩留まり次第で
- 第1129回 アップル、12コアCPU&18コアGPU搭載のM3 Proチップをテスト中?
- 第1128回 アップルは拡張現実ヘッドセットをまもなく発表するが、発売はまだとのうわさ
- この連載の一覧へ